*

KeePassXで自動入力を使う

公開日: : 最終更新日:2012/01/14 Mac , , ,


closeこのエントリは 12 years 6 months 30 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
KeePassXで自動入力を使う

Windows環境で使ってる”KeePass Password Safeで自動入力を使う”と同じようにMac環境で使ってるKeePassXで自動入力できるようにしてみた。

といっても標準のKeePassXでは無理っぽかったので”Mither: 自動入力版KeePassX続々報”というエントリで紹介されていた改良版を使ったのだ。 実際はこちらのスレッドにある自動入力版をダウンロードして今使ってるもを上書きでインストール。 これでWindows環境でつかってるKeePass Password Safeと同じように自動入力できるぜ! …って思ったんだけど、若干使い勝手が違う。 KeePassXで自動入力する場合、対象のウインドウよりもKeePassXが上に来ていないとうまく動かなかった。

keepassx_001.jpg

例えばGmailのログイン時に自動入力させたい場合は、↑のスクリーンショットのようにKeePassXをブラウザの上に持ってくる必要があった。 でもでも、自動入力があるのはやっぱり便利。早く公式版でも自動入力が使えるようになるといいのぅ。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

2013mbas.png

バッテリ駆動時間が激増のMacBook Air2013モデルが激しく気になる!!

MacBook Airを使い始めてもうすぐ2年。WWDCを見て新しいMacBook Airが非常

記事を読む

1年近く放置していたMacBook Pro13インチがついに復活!!

一年近く放置していたMacBook Pro13インチがついに復活した!! 以前、"13イン

記事を読む

mba_review_01.jpg

MacBook Airでやったこと、入れたソフトや買ったアクセサリのまとめ

MacBook Airを買ってから3ヶ月。年末のまとめってことで、Macbook Airでやったこと

記事を読む

2013mba_1w_01s.png

2013モデルのMacBook Airを使い始めて1週間目で驚いたこと。

MBA届いたで! http://t.co/C3oxbJNacB — ろっぱ (@roppa

記事を読む

macbookair_cursor_001.png

MacBook Airの下矢印キーが外れそう… (;´Д`)

持ち歩きようとして絶賛利用中のMacBook Airなんだけど、買った当初から放置していた不具合

記事を読む

no image

仮想化ソフトの定番『VMWare Fusion 4』が出た!! それも4,635円という値段はかなり魅力的だなぁ

弾さんの"0th Impression - VMWare Fusion 4"というエントリを読ん

記事を読む

【今だけ!?】クーポン使ってPixelmatorが $26.99でダウンロード購入できる

タイトルは若干煽り気味。 GPUを画像処理に使ってることが知られてるPixelmator。 国内

記事を読む

Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!

以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも

記事を読む

icn_ecto_128.png

Ecto+Skitch+SimpleCapでBlog更新を快適に

Mac環境でBlog更新はBlogエディタのEctoを使って更新している。 Blogエデ

記事を読む

mba_review_01.jpg

Macbook Airのストレージが不足気味なので大容量タイプに交換したい

モバイル用として全然問題なく使ってるMacBook Air。ところが最近ストレージ容量が不足しそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑