新型MacBook Proで一番驚いたこと
公開日:
:
最終更新日:2012/01/14
Mac "MacBook Pro", iPhone, Mac
新型MacBook Proが発表されてAppleのサイトを見てたんだけど、ThunderboltみたいなI/Oインターフェイスには驚いたもののスペックそのものは順当かなぁと思ってみたり。
ちなみにMacBook Pro13・15・17インチのサイズで、お値段は108,800〜214,800円と、標準モデルの13インチは価格性能比ならおすすめ。
Twitterでタイムラインを眺めていると『iPhone4を使ってネット接続できる』というポストを見て、MacBook Proの製品紹介ページを見てみると…
書いてるよ…。 iPhone4を使ってネット接続から新しいMacBook Proを買おうって考える人がいてもおかしくない。ソフトバンク的にはどうなんだろう。 個人的には1つ前のMacBook Proでも同じことが出来れば嬉しいんだけど…。
【参考リンク】
【PC Watch】 アップル、Sandy BridgeベースになったMacBook Pro ?周辺機器とディスプレイの接続に使えるThunderbolt技術採用
新MacBook Pro登場、Sandy Bridgeプロセッサ・Thunderbolt端子・FaceTime HDカメラ
速攻インプレッション:新型MacBook Pro(2011年モデル)のすべて! : ギズモード・ジャパン

関連記事
-
-
Apps Store以外のアプリが起動できない…けど何とか起動できた(;´Д`)
MacBook AirのOSをMoutain Lionにアップデートしてからトラブルらしいトラブ
-
-
Mac App Storeがオープン!!
iPhone/iPadのApp StoreのようにMacでもアプリケーションを一括して入手できる
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
MacのBlogエディタをEctoからMarsEditに乗り換えようか考え中
MacでBlogを書いているときはBlogエディタのEctoを使っていたんだけど、もうひとつのB
-
-
Mac環境でかなり使える画像編集ソフトのPixelmatorが1,300円と大特化リリース中!!
Mac環境ではないと困る必須アプリの一つPixelmator。iPhoneやデジカメで撮った写真をB
-
-
MacBook Airのケースに再び悩む
ちょっと前に"チェコ軍放出ドキュメントショルダーバッグデッドストック"買ってからここしばらく通勤
-
-
Pixelmatorでモザイクのかけ方
Mac環境ではないと困ってしまうアプリのひとつにPixelmatorがある。レタッチソフトなんだ
-
-
Apple以外のハードでも動かせるのね
MacにIntelチップが乗ることになってからいたるところで噂になってた他のPCでMac OSを
-
-
写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中
今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれ
-
-
写真管理ソフトのGoogle Picasaが不調…
今Macで使ってる写真管理ソフトのGoogle Picasaがちょっち不調。別のフォルダに入れていた
- PREV
- KeePassXで自動入力を使う
- NEXT
- iPhoneアプリのEchofonが地味に便利