新型MacBook Proで一番驚いたこと
公開日:
:
最終更新日:2012/01/14
Mac "MacBook Pro", iPhone, Mac
新型MacBook Proが発表されてAppleのサイトを見てたんだけど、ThunderboltみたいなI/Oインターフェイスには驚いたもののスペックそのものは順当かなぁと思ってみたり。
ちなみにMacBook Pro13・15・17インチのサイズで、お値段は108,800〜214,800円と、標準モデルの13インチは価格性能比ならおすすめ。
Twitterでタイムラインを眺めていると『iPhone4を使ってネット接続できる』というポストを見て、MacBook Proの製品紹介ページを見てみると…
書いてるよ…。 iPhone4を使ってネット接続から新しいMacBook Proを買おうって考える人がいてもおかしくない。ソフトバンク的にはどうなんだろう。 個人的には1つ前のMacBook Proでも同じことが出来れば嬉しいんだけど…。
【参考リンク】
【PC Watch】 アップル、Sandy BridgeベースになったMacBook Pro ?周辺機器とディスプレイの接続に使えるThunderbolt技術採用
新MacBook Pro登場、Sandy Bridgeプロセッサ・Thunderbolt端子・FaceTime HDカメラ
速攻インプレッション:新型MacBook Pro(2011年モデル)のすべて! : ギズモード・ジャパン

関連記事
-
-
Macbook Airのストレージが不足気味なので大容量タイプに交換したい
モバイル用として全然問題なく使ってるMacBook Air。ところが最近ストレージ容量が不足しそ
-
-
夜フクロウの設定情報をMacBook ProからMacBook Airにコピーしてみた。
先週末に購入したMacBook Airにあらかたソフトを入れたんだけど、Mac環境でメインに使ってい
-
-
アップル、IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ
ちょっと前にも取りあげたMacネタをもう一回。 6月6日に行われる「Worldwide Deve
-
-
MacBook Air買ってからもうすぐ3週間目
"11インチMacBook Airを購入した!!"というエントリで書いたように、9月最初の週末に
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
ThunderboltケーブルでのMacのデータ移行はホントに簡単で30分かからなかった!! …けど、その後ちょっと設定が必要なのだ
新しいMacBook Airの高性能っぷりに浮かれまくっているのでさらにエントリを書いてみた。
-
-
1年近く放置していたMacBook Pro13インチがついに復活!!
一年近く放置していたMacBook Pro13インチがついに復活した!! 以前、"13イン
-
-
黒いMacBookはかっこいいぞ
ウワサになってたMacBookがついにデビュー!! 13.3インチ 予想外だったのはMacBo
-
-
Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。
Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。
-
-
Mac用GoogleIMEの開発版もやっと確定キャンセルが出来るようになったのね
Mac用のGoogle日本語入力開発版も確定後の再変換ができるようになったので早速インストールし
- PREV
- KeePassXで自動入力を使う
- NEXT
- iPhoneアプリのEchofonが地味に便利