*

Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!

公開日: : PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 12 years 6 months 8 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早速インストールしてみた cyberduck_001 このソフトの特徴と言えば多彩なサーバに接続できること。接続できるサーバは以下の通り。
    • FTP (File Transfer Protocol)
    • FTP/TLS (FTP secured over SSL/TLS)
    • SFTP (SSH Secure File Transfer)
    • WebDAV (Web-based Distributed Authoring and Versioning)
    • Amazon S3
    • Google Storage
    • Google Docs
    • Windows Azure
    • Rackspace Cloud Files
    これだけ接続できるのは中々凄いな。特にGoogke Docsにも対応してるところがイイ。 Macではこいつをメインで使ってるので、Winも合わせようかなぁ… 【参考リンク】 Cyberduck | FTP、SFTP、WebDAV、Cloud Files、Google Docs、S3用ブラウザ、MacとWindowsに対応 | Cyberduckについて FTPクライアント『Cyberduck 4』が大幅アップデート! Windowsサポート 、5TBまでのファイル管理、クラウドストレージとも連携! : ライフハッカー[日本版]
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

    関連記事

    no image

    複数のパソコンに入れるソフトのこと

    "パソコンを再インストールしてて思ったこと"というエントリの続きみたいなものだったり。 DELL

    記事を読む

    freemindico_s.png

    マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね

    思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを

    記事を読む

    no image

    Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに

    年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewa

    記事を読む

    Thunderbird1.1

    Thunderbird 1.1のアルファ版がリリースされているけど、現バージョンよりも機能強化されて

    記事を読む

    screenpresso_01_thumb.png

    高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ

    スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なん

    記事を読む

    rainlendar.jpg

    Googleカレンダーのスケジュールを読み込める『Rainlendar』

    今までカレンダーソフトとしてRainlendar Liteを使ってたんだけど、Googleカレンダ

    記事を読む

    no image

    今更だけどPolipoを使ってみた

    先週末くらいからはてブ界隈でにぎわってるPolipoを使ってみた。polipoというのは個人用のw

    記事を読む

    icn_Google_Chrome_128.png

    なにげに便利なブラウザのプライベートブラウジング機能

    仕事でもプライベートでも『絶対』と言っても過言じゃないほど使われてるのはブラウザ。今リリースされ

    記事を読む

    Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない

    webメールのHotmailをWindows Live MailにアップグレードしたらThund

    記事を読む

    sqllitemanager_01.jpg

    Firefoxの激重がこれで解消!? なアドオン『SQLite Manager』を入れてみた

    メインPCで使ってるFirefoxが激重で少々困っていた。酷いときだとタブ移動や画面のスクロール

    記事を読む

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    no image
    カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

    2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

    特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

    ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

    miracosta_lunch_oce_01s.jpg
    時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

    『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

    wf2013s_01s.jpg
    夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

    冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

    常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

    モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

    →もっと見る

    •   
      • RSSフィード
      • Subscribe with livedoor Reader
      • track feed
      • Add to Google
      •   
        フィードメーター - オタしましょっ
          
        
        累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
          
        ブログタイムズ
    • Sorry. No data so far.

    PAGE TOP ↑