イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時間を延長することが可能に”を読んで。
以前”Pocket WiFi用大容量バッテリが気になる“というエントリでも書いてたけどPocketWiFi用の大容量バッテリが気になっていたのだ。 今まではサードパーティ製しかなかったけど、イー・モバイルから純正の大容量バッテリが出るそうな。
通信時間も大幅に伸びて最大7時間というのは激しく魅力的。純正バッテリーの容量は2,600mAhと 以前紹介したPocket WiFi(C01HW/D25HW)用大容量バッテリー HLI-E5830XLの容量3,900mAhほどじゃないけど、4,200円という値段はリーズナブルだな。 ただ、問題なのが発売時期。5月以降ってところがなぁ…。早く出て欲しい

関連記事
-
-
TVチューナーいじってたら……
アンテナの根っこの部分を紛失(>_<) 早く捜してつけないとTVが見られないって
-
-
パソコンを再インストールしてて思ったこと
“Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!”というエントリで
-
-
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が更に1,000円引き!! ……期間限定だけど
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!というエ
-
-
ThunderboltやUSB3.0でつなげるバッファローのポータブルHDD『HD-PATU3』シリーズが激しく気になる…
今までHDDを結構買ってきたけれど、外付けのHDDはほとんど使ってこなかった。デスクトップをメイ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
-
-
メイン環境をWindowsに戻してみた
今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai
-
-
激しく気になるVAIO SZ
ITmediaで紹介されていたVAIO SZが激しく気になる。コイツは日本未発表モデルでCESの
-
-
Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も
容量だけでなくて転送速度も5〜30倍になるってところはスゴイかも。 でも、ライセンス料が高かった