DropBox上のテキストデータを編集できるiPhoneアプリ『PlainText』を使ってみた
いまメインで使っているPCにはDropBoxを導入していて、今まで面倒だったファイルの同期に使ってるんだけど、iPhoneからはDropboxのアプリを使って見るだけだった。
テキストファイルにメモしてどこからでも見られるようにすると便利かなーと思って、DropBox上のテキストを編集できるアプリがないかTwitterで質問するとイイiPhoneアプリを教えてもらった。ビバ集合知! 早速iPhoneに導入したのがPlainTextというアプリ。
PlainTextを起動してDropBoxとの連携の設定を行う。
赤枠で囲っているDropBoxをクリックするとメールアドレスとパスワードの入力画面が表示される。
最初はDropBox内のテキストデータを同期するのかと思ってたけど『Linked Folder』という項目でどのフォルダを同期させるのか選ぶことができる。 ちなみにオイラはデフォルトでできる『PlainText』というフォルダにした。 あとは使い込んで慣れさせないとなー。
【参考リンク】
DropBox
PlainText – Dropbox text editing – Hog Bay Software

関連記事
-
-
iPodアプリ『Remote』を使ってみた
またまたiPod touchネタ。 iTunesをコントロールできるiPod touch/いP
-
-
するぷろ for iPhoneを使ってみた
iPhoneからブログ更新できると便利だなーと思って導入したのが『するぷろ for iPhone
-
-
Amazonで評判の低価格イヤフォン『RP-HJE150』を買ってみた
ちょっと前に"Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」"というエントリ
-
-
iPhoneは今日発売!!
今日はiPhoneの発売日。朝からどこのTV局でも特集しまくりで、すげぇ注目されてんだと思っ
-
-
FlashLight4Gは地味に便利かも
デジモノ好きの同僚もついにiPhone4に機種変していて、面白いアプリある? って聞いたら教えてくれ
-
-
ロック状態でも簡単操作可能なiPod touchの便利なtips
"iPod touchで再生できない......"というエントリで色々ググっていたときに見つけたt
-
-
iPhone4Sを落としてから戻ってくるまでの顛末
先週末にiPhone4Sを落としてしまって焦ったけど、拾ってくれた人がおかげで無事戻ってきたのだ
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
iPhoneでもVPN
"出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた"のエントリでPCでのVPNは試したんだけ
- PREV
- Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
- NEXT
- XBox360を借りた