DropBox上のテキストデータを編集できるiPhoneアプリ『PlainText』を使ってみた
いまメインで使っているPCにはDropBoxを導入していて、今まで面倒だったファイルの同期に使ってるんだけど、iPhoneからはDropboxのアプリを使って見るだけだった。
テキストファイルにメモしてどこからでも見られるようにすると便利かなーと思って、DropBox上のテキストを編集できるアプリがないかTwitterで質問するとイイiPhoneアプリを教えてもらった。ビバ集合知! 早速iPhoneに導入したのがPlainTextというアプリ。
PlainTextを起動してDropBoxとの連携の設定を行う。
赤枠で囲っているDropBoxをクリックするとメールアドレスとパスワードの入力画面が表示される。
最初はDropBox内のテキストデータを同期するのかと思ってたけど『Linked Folder』という項目でどのフォルダを同期させるのか選ぶことができる。 ちなみにオイラはデフォルトでできる『PlainText』というフォルダにした。 あとは使い込んで慣れさせないとなー。
【参考リンク】
DropBox
PlainText – Dropbox text editing – Hog Bay Software

関連記事
-
-
iPhone4Sを落としてから戻ってくるまでの顛末
先週末にiPhone4Sを落としてしまって焦ったけど、拾ってくれた人がおかげで無事戻ってきたのだ
-
-
またまたSonyのイヤフォンにしようかのぅ
一時ネットで話題になってたRP-HJE150もしばらく使ってみたんだけど、最近またSonyのEX50
-
-
iPod touchで聞きたい曲が聞けないのは萎える……
"iPod touchで再生できない......"というエントリの続きかな。iPod touchで再
-
-
iTunesとiPod nanoの同期
iPod nanoを購入してから2ヵ月。今のところ大きなトラブルはないんだけど、ちょっと気になる
-
-
MiniKeePassで最新のkeepassファイルを適用するには…
"iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!"で
-
-
iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`)
"iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)"というエントリを起こしてからiPh
-
-
iPod shuffleが5,800円!!!
今日からの新価格で、1GBのiPod shuffleが5,800!! おまけに2G
-
-
iPhoneを簡単にDLNAサーバ化できる『sync:stream』を使ってみた
最近家でBlogエントリ書いたり本読んだりするときに音楽流してる。iPhone上のプレイリストから再
-
-
余ったiPhone4の使い道
iPhone4Sに乗り換えたので余ったiPhone4使い道。SIMなしなのでiPod touch
-
-
iPhoneアプリの『俺妹iP』追加アドオンを入れてみた
iPhoneアプリの『俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP』なんだけど、追加アドオンを購入してみた
- PREV
- Gigaビット対応のハブを導入しようか考え中
- NEXT
- XBox360を借りた