*

Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!

公開日: : PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 12 years 3 months 5 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!

窓の杜 – 【NEWS】リアルタイム変換や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」の開発版が公開”を読んで。

Google日本語入力を使っていてちょっと不満に思っていたのが再変換機能が無かった事。タイプミスして誤変換したときに再変換しようとしてしまうのだ。

Google日本語入力(ただし開発版)でやっと再変換機能がサポートされたので早速インストールしてみた。

googleime_001

Macではメインで使ってるGoogle日本語入力だけど、Windows環境では久しぶりに使ってこのエントリを書いてみた。

Windows環境では久し振りだけどいつも使ってるATOKと比べても違和感ないなぁ。正直ここまでの完成度で無料なんてGoogleはほんとにすごい。

この開発版の特色は再変換以外にはリアルタイムに変換候補が出てくる機能もあるからそいつも有効化してるんだけど、いまいち良くわからん。

googleime_002

『プロパティ』→『サジェスト』タブ内の『リアルタイム変換を有効にする』にチェックを入れれば利用可能になる。

ここまで高機能ならATOK必要ないかもしれん…などと思ってMac版も最新版入れたかったが困ったことがひとつ。

再変換機能+リアルタイム変換機能が利用可能な開発版はWindows環境のみだそうな。こういう最新機能の対応についてはやっぱりWindowsの方が早くリリースされるのね。

早くMac版でも使えるようになってほしいよ…

※3月3日追記:コチラを見たらオープンソースの開発版も再変換機能+リアルタイム変換機能が利用可能とのこと。

【参考リンク】
Google 日本語入力 ? ダウンロード
Google 日本語入力
Google 日本語入力の開発版をアップデートしました。(1.1.626.10x) – Google Japan Developer Relations Blog

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

32bit Windowsで4GB以上のメモリを使えるなんて!?

かなりスゴい。Gavotte Ramdiskというソフトを使ってOS管理外のメモリをRAMディスクと

記事を読む

icn_Google_Chrome_128.png

なにげに便利なブラウザのプライベートブラウジング機能

仕事でもプライベートでも『絶対』と言っても過言じゃないほど使われてるのはブラウザ。今リリースされ

記事を読む

chrome2_about.jpg

Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた

"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス

記事を読む

no image

GV-MVP/GXWのサポートソフト更新?

2/17にGV-MPV/GX2WでPSP・iPod用のmpeg4形式の動画がハードウェアエンコでき

記事を読む

Picglというソフトを使ってみた

OpenGLを使ったビューワソフトで、フォルダ構造を気にしないで画像データを見られるのが面白いかも。

記事を読む

no image

AppleからインテルMacでWindowsが起動できるソフトのベータ版が発表!!

AppleからインテルMacでWindows XPがインストールできるようになるソフトウェア『B

記事を読む

ubicast Bloggerバージョンアップ

もうこれ無しにはブログ更新もできないくらい便利なソフト「ubicast Blogger」がバージ

記事を読む

mpchcx64_thumb.jpg

最近のMediaplayer Classic HomeCinemaは便利なのね…

デスクノートのDell Studio 1557の再インストール時に最新版のMedia Playe

記事を読む

Amazonの商品情報をチェックしてくれるNewRelease for Windows

コミックや小説、CD・DVDを買うときに発売日が簡単にチェックできるNewRelease for

記事を読む

no image

XP SP3がついに

リリースされるそうな。一般向けのダウンロードが4/29ってことなんだけど、アメリカ時間なのか日本時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑