NEX-5Dで撮影してみた
NEX-5Dを譲ってもらってから10日ほど経ってるんだけど、自宅でちょっと試し撮りしていたのだ。
メニュー項目から色々と設定をいじってみてこの連休に使ってみた。
↑写真は11回やきとんオフの時に撮ったもの
↑の写真はスカイツリーを見に行ったときのもの。 改めて写真見ると設定がどうの、というレベルじゃねぇなぁ… 。・゚・(ノД`)・゚・。 ちょっと頑張ろう。
![]() |
ソニー デジタル一眼α NEX-5 ダブルレンズキット ブラック NEX-5D/B by G-Tools |

関連記事
-
-
Amazonでまたまたデジカメが大バーゲンしてる。今度はリコー
何気なくAmazonを見るとRICOH デジタルカメラ CX2 がかなり安くなってるのだ。発売時
-
-
ワンフェス2013[冬]でNEX-6を使っていて思ったこと。
"ワンフェスで目当ての物販は買えなかったけどガッツリ写真を撮ってきた"というエントリでもちょっと
-
-
フジヤカメラのオンラインサイトでシグマのEマウントレンズが激安『アウトレット』価格でグッと来る…
NEX-6はパンケーキズームのSELP1650を組み合わせているけど、単焦点レンズも欲しいところ。
-
-
ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!
普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っている
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい
NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか
-
-
お台場・ダイバーシティ東京に実物大ガンダムを見に行った
3年近く前にお台場のうみかぜ公園で展示されていた実物大ガンダムを見に行ったのは"18mという巨大
-
-
強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。
最近NEXを持ちだして外で撮影してる時、晴れた昼だと液晶が見づらい。フードをつければいいんだけど
-
Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか
以前何度か紹介したNEX用のEマウントレンズ『SEL30M35』とちょっと迷いがちだったのが12
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを