*

NEX-5Dの現物が届いた!

公開日: : 最終更新日:2012/01/14 デジカメ , ,


closeこのエントリは 12 years 2 months 29 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
NEX-5Dの現物が届いた!

前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。“というエントリでも書いた通り、Sonyのミラーレースデジ一『NEX-5D』を同僚から引きとって週末にちょっといじっていたのだ。

nex-5d_001.jpg

手にとってみるとそれなりに重量感はある。特にズームレンズをつけてるから余計に感じるのかも。サイズはコンデジと比べてしまうとちょっと大きく感じるけど、十分コンパクトだと思う。

nex-5d_002.jpg

広角レンズとズームレンズが同梱されてるけど、今はズームレンズメインで使ってみようかと思ってみたり。 メモリは自分で用意する必要があったのでコイツをチョイス。

nex-5d_003.jpg

RAW形式の撮影や動画撮影のこともあったのでClass 10のSDカードを使ってみた。もともとS8100用に準備してたんだけど8GBならしばらくは問題なさそう。 まだ慣れてないので色々設定をいじりながら撮影。

nex-5d_004.jpg

RAWデータで撮影して同梱されていたソフトで現像、Pixelmatorでリサイズしてみた。パラメータをちょこっといじってみただけだけど、MacBook Proじゃ処理に時間がかかった。Core2Duoクラスじゃ厳しいのかな? あとRAWデータって容量あるので気を付けないとHDDがあっとゆーまにパンパンになりそう。

実際にNEX-5で撮影して思ったのはかなり明るく撮れるってことかな。最近買ったニコンのS8100も感動したけど、NEX-5もかなり明るく撮れる。カメラ任せにしても相当にキレイに撮れるのだ。 もちろん、シャッタースピードや絞り、ISO感度などなど調整して自分がイメージした『絵』をつくることもできる。

設定の仕方はいろんなモノを撮りながら覚えていけるといいなぁ。 一応ファームウェアは最新版に更新していると譲ってくれた同僚が話してくれたので、ITmediaの”NEX-5の新ファームウェアを試す(操作編)”を参考に調整していくつもり。 イベントなんかには持って行きたいカメラだな。

【参考リンク】
NEX-5D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
デジタル一眼カメラ NEX-5 | これ買ってまじ良かったよ!!
入門者向け! NEX-3,NEX-5 使いこなしQ&A – αレビュー(デジタル一眼カメラ) | ソニーショップ里内 ソニーNEX-5関連記事リンク集
ソニーNEX-5 – デジカメWatch

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。

最近NEXを持ちだして外で撮影してる時、晴れた昼だと液晶が見づらい。フードをつければいいんだけど

記事を読む

シグマが発表したEマウント/マイクロフォーサーズ用レンズ「Art」ラインのデザインがかなりよさげ

今までの19mm/30mmミラーレス用レンズが年末・年始にバーゲンセールになっていて、『コレは新

記事を読む

NewImage.png

シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX DN』の発売日が4月に決まったのか

"シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!"というエントリで紹介したシグマの

記事を読む

Eye-Fi連携可能・1cmマクロ対応の光学10倍ズームなコンデジ『Optio RZ10』がAmazonで64%オフに!!

たまたまAmazonを見ていたら、通常価格2万円台半ばのコンデジ『PENTAX Optio RZ10

記事を読む

nex_emountcap_01

NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた

NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを

記事を読む

no image

PowerShot A70を使ってみた

Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は

記事を読む

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点

記事を読む

タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!

デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di

記事を読む

ワイヤレスで撮影データをコピーできるEye-Fiは便利すぎる

NEX-5Dを同僚から譲ってもらってからもうすぐ2ヶ月経つ。最初は普通のSDカードを使ってたんだ

記事を読む

sigma19mm_get_01.png

シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値段で売ってたので思わず買ってしまった

最近Blogネタが物欲発散日記とかしてるけど、年末直前にまたまた衝動買いをしてしまった。 今度

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑