NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
箱から出してみた。かなり大きくてずっしりくる。で、カメラのボディに付けたらこんな感じ。
?
レンズにボディが付いてくるくようなアンバランスさを最初に感じたけど、レンズ部分を支えやすいのでコレはコレで使いやすい のかも。 で、またまた外に撮りに出かけたのだ。
夕方から日没くらいに撮ったんだけどかなり明るく撮れてる。若干オーバー気味だったのでRAWから現像するときに明るさを落としたくらい。 モノはいいんだけど、撮影者の腕がねぇ…。頑張ろう…… (´;ω;`)
![]() |
ソニー 高倍率ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200 |
【参考リンク】
【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント“第2弾” – デジカメWatch
【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント“第2弾” – Google マップ

関連記事
-
-
Eマウントな望遠レンズ『SEL18200』をファストハイブリッドAF機能に対応したファームウェアップデートをしてみた
今までのNEXシリーズよりも早くピントが合う『ファストハイブリッドAF』が特徴の一つ。この機能を
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね
デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点
-
-
東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと
昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当
-
タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!
デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di
-
-
NEXのファームウェア更新がきた
NEXのファームウェア更新がきた!! 今回のファームウェアは「NEX-3」、「NEX-5」、「
-
-
ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2
-
-
シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。
"シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値
-
-
Eye-Fi連携可能・1cmマクロ対応の光学10倍ズームなコンデジ『Optio RZ10』がAmazonで64%オフに!!
たまたまAmazonを見ていたら、通常価格2万円台半ばのコンデジ『PENTAX Optio RZ10