*

NEX-5DにSEL18200を付けてみた

公開日: : 最終更新日:2012/01/14 デジカメ , , , ,


closeこのエントリは 12 years 2 months 2 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
NEX-5DにSEL18200を付けてみた

先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ) sel18200_01a.jpg
箱から出してみた。かなり大きくてずっしりくる。で、カメラのボディに付けたらこんな感じ。

?sel18200_01b.jpg
レンズにボディが付いてくるくようなアンバランスさを最初に感じたけど、レンズ部分を支えやすいのでコレはコレで使いやすい のかも。 で、またまた外に撮りに出かけたのだ。

sel18200_01.jpg sel18200_02.jpg sel18200_03.jpg sel18200_04.jpg
夕方から日没くらいに撮ったんだけどかなり明るく撮れてる。若干オーバー気味だったのでRAWから現像するときに明るさを落としたくらい。 モノはいいんだけど、撮影者の腕がねぇ…。頑張ろう…… (´;ω;`)

ソニー 高倍率ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200

ソニー 高倍率ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200

Kenko 67S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252673 ケンコー Kenko フィルター
<PRO1デジタル/>プロテクター(W)49mm レンズ保護 324951″ /></a> <a href=ソニー ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU1 ソニー リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50 マルミ marumi DHG レンズプロテクト 49mm 黒枠
by G-Tools

【参考リンク】
【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント“第2弾” – デジカメWatch
【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント“第2弾” – Google マップ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

fastaf_sel18200_01

Eマウントな望遠レンズ『SEL18200』をファストハイブリッドAF機能に対応したファームウェアップデートをしてみた

今までのNEXシリーズよりも早くピントが合う『ファストハイブリッドAF』が特徴の一つ。この機能を

記事を読む

smart_trigger_01s.png

スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる

Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ

記事を読む

シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね

デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ

記事を読む

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点

記事を読む

tgs_001.jpg

東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと

昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当

記事を読む

タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!

デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di

記事を読む

NEXのファームウェア更新がきた

NEXのファームウェア更新がきた!! 今回のファームウェアは「NEX-3」、「NEX-5」、「

記事を読む

ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!

NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2

記事を読む

sigma19mm_02

シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。

"シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値

記事を読む

Eye-Fi連携可能・1cmマクロ対応の光学10倍ズームなコンデジ『Optio RZ10』がAmazonで64%オフに!!

たまたまAmazonを見ていたら、通常価格2万円台半ばのコンデジ『PENTAX Optio RZ10

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑