iPhone4用にAppleCare Protectionも買おうか迷う…。
公開日:
:
最終更新日:2012/01/29
iPod・iPhone・iPad "Apple Care", "iPod touch", Apple, iPhone, iPhone4
“MacBook Pro用にAppleCare Protectionを買ってきた“というエントリで、今使ってるMacBook Pro用にAppleCare Protectionを購入したんだけど、iPhone4用も買おうかとちょっと考えてる。
3Gを使ってた頃は幸いに大きなトラブルはなかったんだけど、iPhone4の方が使用頻度が高くなってるからバッテリの消耗も早いかも。 13インチMacBook Pro用よりもiPhone4用のほうが安いから手は出しやすいんだけど、ぎりぎりまで待ってもイイかなぁ…と迷ってる。 以前使ってたiPod TouchでもAppleCare Protection買ってて、そのときの対応が良かったのは”iPod touchリフレッシュ“というエントリで書いたとおり。
ぎりぎり過ぎて慌てない程度の日にちでAppleCare Protectionは買うかな。

関連記事
-
-
iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以
-
-
おおっ、ソニーがついに日本でもiTMSに曲を提供!! これでLiSAの『Crossing Field』が購入できるw
ついにSonyがiTMSに音楽が提供されたのだ!! 速報:ソニー、国内でiTunes向けに楽曲提供を
-
-
iPod nanoの使い心地
買ってから2週間くらいたつiPod nano。実際にiPod nanoを使ってみた感想は、片手で
-
-
iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』
MacでもWindowsでもパスワード管理ソフトはKeePassを使ってる。ここまで来ればiPh
-
-
iPad miniとNexus7やKindle Fire HDはどれも魅力ありすぎて甲乙つけがたい (;´Д`)
Kindleも日本で発売されることが決まって7インチクラスのタブレット戦線がもっそい熱い。 最
-
-
7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激しく気になる。
普段iPhoneを使うとき、バッテリー切れが嫌なのでモバイルブースターを2ついつも持ち歩いている
-
-
ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』がDTCP-IPに対応!!
Phone・iPad使いが待ち望んでいたnasneで録画した動画が見られるアプリがついに出たのだ
-
-
iPhoneアプリで無料化したら通知してくれる『freeappalert』
iPhone/iPod touchアプリの有料タイプは値下げしたり無料になったりすることがあるんだ
-
-
『BT63EX DR-BT63EX』はBluetoothレシーバーを使いたい…って思ってるスマフォユーザーにオススメ
ワイヤレスというのは便利な物で、iPhone4を使い始めたときからBluetoothレシーバーを
-
-
iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!
"iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』"というエントリでKeePas