最近『Chrome 印刷 プレビュー』というキーワードで来る人おおいなぁ
“Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<“というエントリを書いてからというもの、『Chrome 印刷 プレビュー』のキーワードでオイラのBlogを検索する人がかなり増えてる。 それだけ検索されるってことは印刷プレビューがないことが不満に思ってる人がいるわけで。もちろん、Chromeユーザーそのものが増えてるって言ってもいいのかな。 印刷プレビューがないとA41枚で収まるようにサイズ調整して印刷したいときにChromeだとちと不便。そんなときは結構IEを利用することが多いのだ。 通常ではChromeの印刷プレビュー画面は無効になってるけど、有効にしたところで11.0696.43ではちゃんとプレビューが表示されない。 早くプレビューが使えるようになって欲しい…

関連記事
-
-
DivX6がリリース
barlog さん経由で知ったんだけど、DivX6がリリースされてた。 今度のバージョ
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
Virtual PC 2007の正式版が出た!!
いろいろと仮想PCソフトを入れてみたモノの、Windows 環境ならVirtual PCが一番使
-
-
な、なんとWindows VistaとOffice2007がタダでDLできるキャンペーン!? ……アメリカの話なんだけどね
『Windows VistaとOffice2007が無料でダウンロードできます!!』&helli
-
-
『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。
メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや
-
-
「VMware Server」正式版を無償公開
VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開&nbs
-
-
Googleカレンダーのスケジュールを読み込める『Rainlendar』
今までカレンダーソフトとしてRainlendar Liteを使ってたんだけど、Googleカレンダ
-
-
IE 8のベータテストが開始予定!?
MVPむけのベータが配布されるのかなぁ...今度のIEはかなり標準に振ってるらしいのでサイト持ってる
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
GooglePreviewIEを使ってみた
メインで使ってるFirefoxにはGoogleの検索結果にサムネイルを表示するGooglePlev