*

最近『Chrome 印刷 プレビュー』というキーワードで来る人おおいなぁ

公開日: : 最終更新日:2011/04/15 PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 12 years 5 months 13 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
最近『Chrome 印刷 プレビュー』というキーワードで来る人おおいなぁGoogle Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<“というエントリを書いてからというもの、『Chrome 印刷 プレビュー』のキーワードでオイラのBlogを検索する人がかなり増えてる。 それだけ検索されるってことは印刷プレビューがないことが不満に思ってる人がいるわけで。もちろん、Chromeユーザーそのものが増えてるって言ってもいいのかな。 印刷プレビューがないとA41枚で収まるようにサイズ調整して印刷したいときにChromeだとちと不便。そんなときは結構IEを利用することが多いのだ。 通常ではChromeの印刷プレビュー画面は無効になってるけど、有効にしたところで11.0696.43ではちゃんとプレビューが表示されない。 早くプレビューが使えるようになって欲しい…
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

iTunesの音量調整にベンリなiGain

色々なアーティストのCDをiTunesに取り込んでいくと気になるのは音量のバランス。 iTune

記事を読む

『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。

メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや

記事を読む

no image

Windows 7はエディション分けすぎ……

Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga

記事を読む

Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ

Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo

記事を読む

no image

Seagateさんゴメンナサイm(__)m

Seagateさんゴメンナサイ。 何故かというとファイルサーバとして使っているPCには、Seaga

記事を読む

Amazonの商品情報をチェックしてくれるNewRelease for Windows

コミックや小説、CD・DVDを買うときに発売日が簡単にチェックできるNewRelease for

記事を読む

ランチャーソフトを使ってみた。

記事を読む

no image

ジャストシステムのオフィスソフトが一斉バージョンアップ

2007年2月9日にATOKをはじめとしたジャストシステムのオフィスソフトが一世バージョンアップ

記事を読む

Word2007でブログがエントリー可能に!!!

Office 2007のベータ2日本語版をさっそくダウンロードしてみた。 ベータ2日本語版で気

記事を読む

no image

Firefox3 RC2

Firefox3 RC2が出たので早速アップデートしてみた。 RC1以前のバージョンを入れてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑