写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中
今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれは変わらなかった。JPEG画像だけだったときはそれでも良かったんだけど、NEX-5Dを使うようになってRAWデータを残すようになってからはソフトが頻繁に落ちるようになってちょっと困っていたのだ。
いっそのことRAWデータを現像処理も出来ちゃうApertureを導入するかとも考えたんだけど、MacBook Proに入っていたiPhotoをまずは使ってみようと思って移行中だったり。
iPhotoに乗り換えてみて一番良かったのはRAWファイルをいじってもアプリが不安定にならないところかな。PicasaではNEXのRAWデータに正式に対応してないから不安定だったのかのぅ…。 しばらくはiPhotoで写真管理するかな 。
【参考リンク】
アップル – iPhoto – 新しいフルスクリーンビュー、写真つきのEメールなど、様々な新機能。

関連記事
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
Mac用GoogleIMEの開発版もやっと確定キャンセルが出来るようになったのね
Mac用のGoogle日本語入力開発版も確定後の再変換ができるようになったので早速インストールし
-
-
勢いに任せて2013モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってみた!!
さんざん迷ったんだけど、2013年モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってしまっ
-
-
AmazonでもAppleCare Protection Planが新価格になってた
以前"AppleCare Protection Planが一部値下げ!!"というエントリで書いてたけ
-
-
ひじょーに気になる11.6インチMacBook Air
昨日の深夜に発表されたMacBook Airが非常に気になるのだ。 11.6インチモデルと13.3
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
Appleの新型マウス
パッと見はワンボタンマウスなんだけど、かなり多機能に見えるマウスがAppleからリリースされるみ
-
-
MacBook Air買ってからもうすぐ3週間目
"11インチMacBook Airを購入した!!"というエントリで書いたように、9月最初の週末に
-
-
AppStoreの価格改定で全体的に値段下がった!! 最低価格が115円→85円に
@CDiPさんの“突然のAppStore のアプリ価格レート変更。「85円」アプリが大量登場して