iPhoneでもKeePassを利用出来る『MyKeePass』
MacでもWindowsでもパスワード管理ソフトはKeePassを使ってる。ここまで来ればiPhoneでも使いたい… と思って調べたらMyKeePassというアプリが見つかったのだ。
KeePassのデータが使えるので非常に便利なのだ。KeePassのデータをiPhoneにいれる必要があるんだけど、オイラはパソコンのブラウザ経由でコピーすることにした。
MyKeePassをまず起動して、左上の『+』をタップする。
『Upload From Desktop』のボタンをタップ。
管理画面が表示されるのでiPhoneにコピーしたいkeepassファイルを選択してSubmitボタンをクリックすればOKなのだ。 PC側で追加・変更した場合はそれに合わせてファイルを更新擦る必要はあるけど、かなり便利に使えるところがお気に入りだったり。複雑なパスワードをいちいち記憶なんてなかなかできないから、今はかなり重宝している。

関連記事
-
-
iPod touch買ったよ!!
ついに買ってしまった。 8GBだと容量不足という可能性もありそうだし、32GBモデルは予算
-
-
iPod touchリフレッシュ
日曜日、Apple Store銀座にiPod touchのUSBケーブルとイヤフォンを交換してもらっ
-
-
iPhoneでコミケカタROMを見られるiComiketを使ってみた
夏コミまであと少し。今回はiPhone4にコミケカタログのCD-ROM版データを入れられるiComi
-
-
iPhoneでメタルギアができる!?
「メタルギア」最新作はiPhoneで 「サイレントヒル」「DDR」も (ITmedia News)
-
-
人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―
"銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!"というエン
-
-
iPod touchをワイヤレス化したい
マルチメディアプレイヤーとして非常に気に入ってるiPod touchなんだけど、今までは上着やシャ
-
-
iPod nanoを買いに行くぞ!!
買おう買おうと思ってたけどイロイロと事情があって買えなかったiPod nano。仕事終わったら速
-
-
iPodアプリ『Remote』を使ってみた
またまたiPod touchネタ。 iTunesをコントロールできるiPod touch/いP
-
-
FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ
iPhone4に換えてからスナップショットをさらに頻繁に撮るようになった。撮影データをBlogなんか
-
-
iPadminiを使っていて『えーっ!?』 ってなったこと。
“”とゆーエントリでiPad miniを買ってから約1週間。それなりに外へ持ちだして使ってるんだ
- PREV
- Aチャンネルのアニメが面白かったので原作を買ってみた
- NEXT
- ちょこっとBlogメンテナンス