TwitterのポストをWordPressで簡単に表示できるプラグイン『Blackbird Pie』
Twitterのつぶやきをブログで表示させるためにBlackbird Pie ? Twitter Mediaというwebサービスを使ってたんだけど、ここで生成したタグを貼り付けてBlogにアップすると意図したとおりに表示されないのだ。
他のwebサービスでいいのがないかなぁ…と思ってたんだけどBlackbird PieにはWordPress用のプラグインがあったのでコイツを導入することにした。こちらからダウンロードしたファイルを解凍、できたフォルダをWordPressのプラグインディレクトリに放り込んで有効化してやればOKなのだ。
導入の方法はFAQのとおり。 ツイートのURLを貼り付ければいい。そうするこんな感じに表示されるのだ
WordPressは拡張性高くていいのぅ…
【参考リンク】
WordPressにTweetを表示するプラグインBlackbird Pie – blog:N@TURE BRAIN

関連記事
-
-
激速!! なGoogle Blog検索
先日発表されたばかりのGoogle Blog Serchを使ってみた。 検索のレスポンス
-
-
大木屋で巨肉をがっつり食べてきた!!
twitterのTLでちょっと話題になってた大木屋に行ってきた。 今回の目玉は裏メニューが食べられる
-
-
タイトルの重複が解決する…かも知れないURLの『img=link』をGoogleウェブマスターツールのURLパラメータに登録してみた
年を越しても検索エンジンからの流入数が減ってるので少しでも対策しなければ…と思ってGoogleの
-
-
MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン
MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
Blogからはてブボタンを外してみた
きっかけは"はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
XREAサーバーで写真のアップロードなんかに失敗した時に試したいこと
オイラがBlogを更新するときってBlogエディタを使う時がほとんどなんだけど、時々画像のアップ
-
-
WordPressにInstagramで投稿した写真を表示させるプラグインあれこれ
iPhoneなんかで撮影した写真をTwitterに流すときに利用してるのがInstagram。ス
-
-
最近のAmazonアフィはえぐい…。8/1から特定カテゴリの紹介料が2%固定ってないわー(;´Д`)
め〜んずスタジオさんの"Amazonのアフィリエイト報酬率、2%固定に 8月からゲームやDVD販
- PREV
- 『涼宮ハルヒの驚愕』が届いた!!
- NEXT
- とらドラ! Blu-ray化への作業は動いてるのね!!