eneloopに大容量版のproが7月に発売!!
公開日:
:
最終更新日:2012/01/14
PC・ハード eneloop, eneloop pro, ガジェット
最近はモバイルブースター KBC-L2BSでお世話になってるeneloopに大容量版のproと高信頼性のplusが発売されることになったそうな。 proの特徴は25%の容量増(比較は単3タイプ)と1年後でも75%はバッテリーが残ってるところかな。 単3モデルの容量は具体的にMin.1900mAh→Min.2400mAhに増加してるのだ。単3タイプの乾電池が使える製品にはありがたい。カメラとか懐中電灯なんかにいいのかも。あとはワイヤレスキーボードとかマウスかな?
白い従来モデルのeneloopをもっていた場合、proは黒なのでぱっと見で分かる所も個人的にはいいなぁって思ってる。 それからeneloop用の充電器で充電できるところも非常にいいと思う。使い回しができるのは経済的にも助かるしね。 気になるお値段はHR-3UWX-2BPが1,260円、HR-3UWX-4BPがオープン価格で7月21日発売予定。
【参考リンク】
eneloop 商品ラインナップ | eneloop(エネループ) | 三洋電機
?eneloopシリーズに新ラインアップを追加? 高容量タイプと、高信頼性タイプの充電池「eneloop pro」「eneloop plus」を新発売|ニュースリリース|三洋電機
三洋、eneloopに大容量モデルと高信頼モデル | 家電 | マイコミジャーナル
無接点充電のケースも:子ども向けとプロ向け、三洋「エネループ」に2つの新製品 – ITmedia +D LifeStyle
パナソニック eneloop に大容量のpro、高信頼性のplus

関連記事
-
-
ポータブル無線LANルータは超期待!!
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末に
-
-
Wi-Fiで接続できるストレージ『Wi-Drive』は気になるな。
Wi-FiでiPhoneやiPad、iPadタッチから閲覧できるパーソナルストレージの『Wi-D
-
-
イーモバ・D02HW使いにお勧めのUSBアダプタ サンワサプライ『3DUSBアダプタ』
EeePCでモバイルするときは基本Wireless Gateが使えるところでネット接続するんだけど
-
-
マイクロソフトのおトクなワイヤレスキーボード&マウスセットが気になる。
デスクトップPCで使ってるキーボードは長く使ってきた。一番最初に買ったPCからまったく交換してなく
-
-
ショック!! 玄箱が起動不能に……(´;ω;`)
シルバーウィークで撮った画像データを玄箱に保存しようとしたらネットワークから見られなくなっていた。
-
-
Turionもデュアルコア!?
AMDのモバイルCPUになるTurion64のデュアルコアCPU『Turion64 x2』が発表さ
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い
"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を
-
-
メイン環境をWindowsに戻してみた
今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai