*

強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。

公開日: : 最終更新日:2012/02/27 デジカメ , , ,


closeこのエントリは 11 years 11 months 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。

最近NEXを持ちだして外で撮影してる時、晴れた昼だと液晶が見づらい。フードをつければいいんだけど、かさばるかなぁ…と思ってたところによさげなアイテムを見つけた。

JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード
JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード』という商品。

液晶部分にハメこむ形で使える。

JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード

そんなに高いものでもないから買ってしまおうかのぅ

JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード

JJC ソニーNEX5/NEX3専用液晶シェード? プロガードAF for SONY α NEX-C3/5/3 α 55/33 防指紋性保護光沢フィルム / DCDPF-PGSONEX
PLANEX HDMI Aタイプ-/>ミニHDMI変換アダプタ PL-HDMI-ACF” /></a> <a href=エツミ カメラ用キャップ ソニーNEX対応 (Eマウント対応) ボディ&リアキャップセット E-6345 Velbon ミニ三脚 CUBE キムワイプ 12×21.5cm /1箱(200枚入) S-200

by G-Tools

【参考リンク】
JJC、ソニーNEX-5/3専用のポップアップ式液晶シェード – デジカメWatch
ひれながねじりんのphoto memo〆(.. ) NEX-5用ポップアップ式液晶シェード購入

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

PowerShot A540

今までオイラのBlogで使ってる写真は自分が撮影したものが多い。そんなオイラが愛用していたのがキ

記事を読む

AmazonでリコーのCX4がかなりお安くなってる

以前オイラのBlogでも取り上げたリコーのCX4がAmazonでさらにお安くなってる。 &

記事を読む

sel35f18_get_01

絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした

NEX-6を買ってから半年ちょっと経つ。以前使っていたNEX-5で利用していたズームレンズとNE

記事を読む

Amazonで『FX-AX250S FinePix AX250』が大安売りしてる…

hejihoguさんの"デジカメの値下がりっぷりに驚く「FinePix AX250」 - 北の大

記事を読む

s8100_001-tm.jpg

ニコンのデジカメS8100を買った

先週末、コンデジを買ってしまった。以前”ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段

記事を読む

nex-6_review_03b

モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい

NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか

記事を読む

sandisc_exsd_01s.png

SanDiskの並行輸入盤Extreme SDカードをNEX-6に使ってみた

NEX-6に切り替えたときずいぶん昔に購入した8GBのSDカードを使っていたんだけど、この容量だと足

記事を読む

led_light_01

小物撮影に使えそうなLEDライトをポチってみた

Blogでガジェット類を紹介するときは卓上ライトを照明代わりに使っていたんだけど、物によってはか

記事を読む

Eマウントの35mm単焦点レンズ『SEL35F18』は12月7日発売か

NEX-6や5Rと同時期に発表されていたレンズの一つ、35mm単焦点レンズの『SEL35F18』

記事を読む

tgs_001.jpg

東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと

昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑