NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの”ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?“という記事を読んで。 6月8日の午後くらいには発表されるかも…という話だったのだけど、正式発表きたのだ。
“世界最小・最軽量のレンズ交換式デジタル一眼カメラ“α”『NEX-C3』発売 | プレスリリース | ソニー“
NEX-3と比べるとかなり柔らかいデザインだなぁ…。公式サイトにC3の特設ページができていて”NEX-C3デザイナーインタビュー“というページを読むとC3のコンセプトやこだわった点がどこなのかが分かる。 気になるスペックは有効画素1620万画素のCMOSセンサー搭載とNEX-5よりも画素数多いのね。
ソフト面ではマニュアル撮影で役立ちそうなピーキング機能はNEX-5でも欲しい。…と思ったら新ファームウェアでるみたいなので楽しみ 細かいスペックや機能の詳細はデジカメWatchの”ソニー、世界最小最軽量のミラーレス機「NEX-C3」“を読んでもらうのが吉。 CMOSセンサーだから暗いところでの撮影はやっぱり強いのかな? 実機レビュー早く来ないかのぅ…
【参考リンク】
NEX-C3D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
世界最小最軽量、新UI採用のデジタル一眼「NEX-C3」 (1/2) – ITmedia デジカメプラス
ソニー、「α55」「α33」「NEX-5」「NEX-3」の新ファームウェア公開を予告 – デジカメWatch

関連記事
-
-
NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム
NEX-6が届いてから2週間ほど使ってみて、初めてのNEXが6とか5Rな人だったら追加で揃えておくと
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点
-
-
『GODOX RING 48 マクロLEDリングライト』というマクロライトがAmazonで安くて激しく気になる
Blogでフィギュアだったりデジモノガジェットを紹介するとき自分で撮った写真も載せることが多いけ
-
-
オリンパスPEN E-PL2 パンケーキレンズセットがAmazonで60%オフになってる!!
いつものごとくAmazonを見ていたらオリンパスのミラーレスデジイチPEN E-PL2 パンケー
-
-
Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!
デジカメinfoさんの"ソニーがCP+にNEX用の交換レンズ「E 20mm F2.8」を参考出品
-
-
デジカメの電池がすぐなくなる……
オイラが使ってるデジカメは単3の電池で動くタイプ。毎回乾電池を買うのももったいないので単3のニッケ
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
AmazonでもNEX-6が登録されてる
おいらのBlogでも何度も取り上げてるNEX-6がAmazonでも予約が始まってる。
-
-
フォトキナ2012の取材動画でNEX-6が取り上げられてて激しく気になる。詳報来ないかなぁ…(;´Д`)
デジカメ系のニュースサイトではフォトキナ2012の取材記事がいくつも上がっているけど、おいらがき
-
-
NEX-5のファームウェアアップデートでピクチャーエフェクトを楽しむ!! #nex5
以前告知されていたNEX-5/3ユーザー向けのファームウェアが公開されたので早速アップデートして
Comment
【世界最小・最軽量】デジタル一眼レフ「NEX-C3」
オート撮影時にも効果を確認しながらエフェクトをかけられる新UI「マイフォトスタイル」を採用