*

NEX-C3が正式発表された!!

公開日: : 最終更新日:2012/02/27 デジカメ , , , ,


closeこのエントリは 12 years 3 months 19 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
NEX-C3が正式発表された!!

デジカメinfoさんの”ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?“という記事を読んで。 6月8日の午後くらいには発表されるかも…という話だったのだけど、正式発表きたのだ。

世界最小・最軽量のレンズ交換式デジタル一眼カメラ“α”『NEX-C3』発売 | プレスリリース | ソニー

nexc3

NEX-3と比べるとかなり柔らかいデザインだなぁ…。公式サイトにC3の特設ページができていて”NEX-C3デザイナーインタビュー“というページを読むとC3のコンセプトやこだわった点がどこなのかが分かる。 気になるスペックは有効画素1620万画素のCMOSセンサー搭載とNEX-5よりも画素数多いのね。

ソフト面ではマニュアル撮影で役立ちそうなピーキング機能はNEX-5でも欲しい。…と思ったら新ファームウェアでるみたいなので楽しみ 細かいスペックや機能の詳細はデジカメWatchの”ソニー、世界最小最軽量のミラーレス機「NEX-C3」“を読んでもらうのが吉。 CMOSセンサーだから暗いところでの撮影はやっぱり強いのかな? 実機レビュー早く来ないかのぅ…

ソニーストア

【参考リンク】
NEX-C3D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
世界最小最軽量、新UI採用のデジタル一眼「NEX-C3」 (1/2) – ITmedia デジカメプラス
ソニー、「α55」「α33」「NEX-5」「NEX-3」の新ファームウェア公開を予告 – デジカメWatch

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

nex_remocon_01_thumb.jpg

NEX対応の廉価リモコンを買ったんだが… 電池切れっぽい

ちょっと前にNEX対応のリモコンシャッターを買っていた。 純正のリモコンはいろいろコントロ

記事を読む

Eye-Fi X2 Proが値段下がったのか…。

デジカメWatchの"アイファイジャパン、スマホ転送対応の「Eye-Fi X2」シリーズを値下げ

記事を読む

cameranex-5d.jpg

ブログ更新で使ってるカメラのこと。

"よくも悪くもupの方がキモだと思う / 「ブログの相棒」キャンペーン:あなたのデジカメ教えてく

記事を読む

前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。

“ニコンのデジカメS8100を買った - オタしましょっ”というエントリの通りニコンのコンデジS81

記事を読む

リコーのCX4がお得かなぁ

次のデジカメを何にしようかなぁ…と色々と物色してるんだけど中々ピンとくるものがない。 予算的な問

記事を読む

Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい

今アドビがAdobe Photoshop Lightroom 3.0 の乗り換えキャンペーンをお

記事を読む

撮り歩きに合わせてTIMBUK2のインナーバックを買おうかな

NEX-5を持ち出しているときはTIMBUK2のメッセンジャーバッグに入れてるんだけど、オイラが

記事を読む

sel35f18_get_01

絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした

NEX-6を買ってから半年ちょっと経つ。以前使っていたNEX-5で利用していたズームレンズとNE

記事を読む

NEX対応のメタルインナーフードがAmazonでお安くなってる!!

Amazonを眺めていたらちょっといいなぁと思っていた『エツミ レンズフード メタルインナーフー

記事を読む

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点

記事を読む

Comment

  1. 【世界最小・最軽量】デジタル一眼レフ「NEX-C3」

    オート撮影時にも効果を確認しながらエフェクトをかけられる新UI「マイフォトスタイル」を採用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑