*

TweenでReplyを追いかける方法

公開日: : 最終更新日:2012/01/14 PC・ソフト , , , , ,


closeこのエントリは 11 years 11 months 19 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
TweenでReplyを追いかける方法

Windows環境でTwitterクライアントはTweenを使ってたんだけど、リプライの追っかけ方が分かったので自分用にメモ。

tweenreply_01
気になるポストで@がついていたら、そこを右クリック。

tweenreply_02
赤枠で囲った『関連発言表示』をクリック。

tweenreply_03
関連するリプライが表示される。 この流れをこんな感じでポストしたのだ。

なんか今更だけどTweenでリプライ追っかけてくときは右クリックメニューの『関連発言表示』をクリックすればいいのか!! *実家なう*
@roppay
ろっぱ

するとこんなリプライが…

@ 最近のだとGキー押すとリプライ検出タブができてエスケープ押すと消したりできるそうで。まだ慣れないけど(笑)
@kalmalogy
カルマ(大阪ホワイトハウス)

ショートカットで追いかけられるのは激しく便利。だけどひとつ気をつけなきゃいけない点がある。直接@入力した場合は追っかけられない場合があるので要注意…ってところかな。 知ってる人にとっては『何を今更…』って思われるかもしれないけど、かなりうれしかったのよねぇ。 分からないことが出てきたら放置しないでなるべくWikiを見るようにしよう…。

【参考リンク】
Tween プロジェクト日本語トップページ – SourceForge.JP Tween Wiki – SourceForge.JP

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

screenpresso_01_thumb.png

高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ

スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なん

記事を読む

Acrylicを入れてみた

米MS、ドローソフト「Expression」の後継となる“Acrylic”ベータ版を無償公開(窓の杜

記事を読む

20110220_keepass_01_thumb.jpg

KeePass Password Safeで自動入力を使う

"KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ"という

記事を読む

MS_campaign.png

アメリカ限定、Vista & Office無料キャンペーンその後

ちょっと前にオイラも取りあげたVista& Office無料キャンペーンなんだけど、もうすでに終

記事を読む

no image

MozillaがFirefoxのバージョンをスキップ

Firefoxの1.04のぜい弱性を改善した1.05に今度は機能拡張のバグが出たのでスキップする

記事を読む

autopager_01.jpg

複数ページを連続して表示できるAutoPagerは超ベンリ!!

EeePCを再インストールしたついでにFirefoxのアドオン『AutoPager』を導入してみた

記事を読む

減色ソフトは便利カモ

最近blogにアップしている画像はPNG形式にしている。というのもGlass Code FLAX

記事を読む

lr_001

Adobe LIGHTROOM4 試用中

最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP

記事を読む

Media Player Classic

TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi

記事を読む

衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに

仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑