*

Blogの画像をキレイにポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入、しかし問題が…

公開日: : 最終更新日:2012/01/14 ネット関連 , , , ,


closeこのエントリは 12 years 3 months 11 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Blogの画像をキレイにポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入、しかし問題が…

Lightbox風に画像をポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入してみた。 特に設定いらず、ということを知って入れてみたんだけど、うまくポップアップしてくれない。

調べると『target=”_blank”』がタグに入っていると反映されないようなのだ。なので一括置換で取り除こうとして失敗してしまったのだ。 置換ミスをしたエントリではサムネイルは表示されない・リンク先が404エラーになったりでかなり焦ったけど、ちまちまと修正。そのときに”REL”属性が違ってることがわかり、正しいものを入力してうまく動くようになった。 wp-prettyPhoto

うまく動くと↑の画像のようにポップアップするのだ。ちなみにiPhone4で見るとこんな感じなのだ。

wp-prettyPhoto_02

iPhoneの標準ブラウザで見るとポップアップの位置がずれる。

wp-prettyPhoto_03

iPhoneに最適化した『Mobile Theme』がONの方がキレイにポップアップするな 置換ミスしたエントリを追っかけていると、画像リンクの張り方によってはすぐにprettyPhotoが反映できないエントリもかなりあった。この辺はゆっくりと調べるとするか。 あと、オイラの環境では『投稿編集』→『画像を編集』画面で『タイトルに』テキストが入っているとうまく動かないようなのでテキストを削除している。

wp-prettyPhoto_04a

でも全部が全部動くわけじゃないので、これも確認しないと行けないかも。 最後に、prettyPhotoのプラグイン自体もオリジナルから変更している。最初はオリジナルを入れてたんだけど、トラブルになって調べてるうちに日本語版を公開されてる方がいたのでそちらをインストールしたのだ。

【参考リンク】
WP-PrettyPhoto [LightBox のような効果] – WordPress Firefox オープンソース って(・∀・)イイ!!
WordPressで写真をポップアップ表示させるプラグイン「WP-prettyPhoto」 – バス釣りブログ バス釣りとWordPress
個人的に気に入ってる10のLightbox系jQueryプラグイン及び、その特徴まとめ – かちびと.net

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

ライブドアの気になるRSSサービス

livedoorの気になるRSSサービスをいくつか......。 livedoor天気情報をGo

記事を読む

Freshmash_google.png

Fresh MashでマイBlogの相関図を作ってみた。

barlogさんのところで知ったFresh Mashというサービスを使ってみた。 コイツはG

記事を読む

no image

livedoor Wireless

公衆無線LANサービス"livedoor Wirelessが"が12/1からついにスタート!!

記事を読む

ppm_01s.png

新着記事をサムネイルで表示できるWordPressのプラグイン『PM Thumbnail Picture Menu』を導入してみた

トップ部分にサムネイル化したエントリを表示させたい…って考えていたんだけど実現させるためのスキル

記事を読む

MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン

MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS

記事を読む

searchregex_thumb.jpg

WordPressで一括置換するときにおすすめ ―『Search Regex』―

今から5年くらい前にLivedoorブログから独自ドメイン+レンサバの環境に移ったんだけど、その

記事を読む

no image

Google Calendarに天気予報を表示

GOING MY WAYさんのところで紹介されているやり方でGoogle Calendarに天気予

記事を読む

ガンダム占い!!

ITmediaを見てると期間限定でガンダム占いが 「Yahoo! 占い」 に掲載されるとか。

記事を読む

smartphone_readable_01s.png

スマートフォンだと長めのテキストが読みやすい…理由を2つあげてみる。

モバイル環境の方がじっくり読める? 有村さんの"ネット上の長文はケータイやスマホを使ったほうが

記事を読む

livedoorreader_01.png

[私家版] Blog更新に必須のツール

ネタフルさんの『 Mac OS Xでブログするための5つのツール』というエントリーに反応して、W

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑