やっと地デジ環境が使えるようになった
“発売日当日にtorneを棚ボタゲット!! でも… “というエントリから時々torneタグでエントリ書いてきたけど、昨日からやっと地デジが視聴可能になった。
きっかけは配電盤の修理にきていた電気屋さんとの会話から。
電気屋:地デジ見られてます?
俺:うち地デジ環境整ってなくて
電:このアパートにお客さん居るんですけど、電波の調子悪いらしくて。もし地デジ環境あるなら調子を教えてもらおうかと思って
俺:えっ!? 地デジのアンテナ立ってるんですか?
電:立ってますよ
俺:マ ジ で す か !?
その時感じてた眠気が一気に覚めたのだ。 電気屋さんいわく、地デジ対応のTVケーブルを部屋にきているケーブルに繋げばOKだそうで、工事が終わったあと、試しに接続してみたらちゃんと地デジが見られたのだ!! PS3+torneは手軽にテレビ試聴ができていいな。これで2番組同時録画とかできると非常に嬉しいんだけど…。
![]() |
PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック (CEJH-10017) ? |
【参考リンク】
商品概要|torne(トルネ)™|プレイステーション® オフィシャルサイト

関連記事
-
-
PS3のHDD空き容量がホントにヤバい…(*´Д`)
"やっと地デジ環境が使えるようになった"というエントリでtorneをフルに使い始めたことを書いて
-
-
Amazonでnasneの在庫が復活していたので予約した!!
torneを起動したしたらアップデート通知がきたので最新バージョンにしたところ7月に発売されるn
-
-
PS3でついに地デジが見られる!! 『torne』が3月発売に
なんと3月にPS3につなげられる地デジチューナ『torne』が出るのだ。もちろん録画も可能で、
-
-
『マクロスF』のヴォーカルコレクションアルバムが12月に発売!!
マクロスFのヴォーカルコレクション『娘(ニャン)たま♀』が12月3日に発売されるそうな。 現時
-
-
iPod nanoがど?もダメっぽい
前のエントリーで調子が悪いと書いていたiPod nanoなんだけど、やっぱり壊れたかも。最初はケ
-
-
nasneのライブチューナーが利用できるPSVita版torneをインストールした!!
以前"PSVitaでnasneが見られる!? 『torne(トルネ)™ PlayStation®
-
-
初めてiTMSで曲を買ったんだけどちょっと迷ったこと
今まではCDしか買ったことなかったんだけど、初めてiTMSで買ってみた。 買ったのは境界線上の
-
-
Zuneではmp4形式の動画をネイティブサポートしないとは……
Zune、再生ビデオコーデックはWMVのみ (ITmedia) とユーニュースを読んで。 やっ
-
-
AmazonにBlu-ray専門ページができてた
AmazonにいつのまにかBlu-rayフォーラムというBlu-ray専門ページができてた。
-
-
Microsoft Zune
いろいろとウワサになっていたMicrosoft製メディアプレイヤーZuneが正式発表された。