Win環境でもAppStoreのリンクが簡単に貼れる『AppHtml』は本当におすすめ!!
公開日:
:
最終更新日:2012/01/13
iPod・iPhone・iPad Apple, iPad, iPhone, Mac App Store, Windows, アプリ
和洋風さんの”iOS/Macアプリ紹介が超楽になるAppHTMLがリニューアル。するぷろにも対応!“というエントリを読んで。 以前”Mac使いのBlog更新に必須な『AppStoreHelper』は便利すぎる“というエントリで紹介したAppStoreHelperはMac限定のソフトなので、当然Windows環境では使えない。 Windowsノートを持ち出すことも多いのでコチラの環境でもサクッとiPhoneアプリを紹介できるとありがたいと思っていたところなので速攻で導入してみた。
Bookmarkletを作成
まず”AppHtmlメーカー“で設定を行う。
iPhone、iPad、Macアプリをそれぞれ作るわけで、オイラはiPhone App、iPad AppのBookmarkletを作ってみた。 そのときの書式テンプレートは以下から選べる。
オイラは『中アイコン表示』に設定。 あとはリンクシェアidを入力して『Bookmarkletを作成』をクリック。生成されたブックマークをブラウザに登録すれば完了。 ちなみにカスタマイズもできるのでBlogの見栄えに合わせて設定もできるところもスゴい。
設定が終わったのでテストをかねてiPhoneをエントリに載せてみた
Bookmarkletをクリックすると↑のようなウインドウが開くので紹介したいアプリ名を入力して検索。
するぷろ for iPhone 1.1(¥350) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 1.4 MB)
全てのバージョンの評価: (11件の評価)
こんな感じで表示される。 ちなみにこのBookmarkletは『するぷろ for iPhone』にも対応してるのであとで設定するか。 これはホントにありがたいBookmarkletだなぁ。作者さまには感謝してもしきれんなぁ。
【参考リンク】
iOS/Macアプリ紹介のAppHtmlが大幅リニューアル? | 普通のサラリーマンのiPhone日記

関連記事
-
-
強力な衝撃からもiPhoneを守ってくれる保護フィルム『Buff』が非常に気になる
GIGAZINEの"iPhoneに貼るだけでハンマーで叩いても無傷という衝撃吸収保護フィルム「B
-
-
iPhoneやiPadに直接つなげるワンセグチューナー 『ちょいテレi DH-ONE/IP』が12月発売に
iPhoneでワンセグTVを見ようとすると、SoftBankが出してるTV&バッテリーがあっ
-
-
iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと
iPhone4Sで使っているtwitterのクライアントアプリが落ち着きそう。…といっても、iP
-
-
iTunesで歌い手が違うってもアルバムごとに再生させる方法
iTunesやiPhoneだと、歌い手が違うとアルバム全体で上手く再生されない。 別のアル
-
-
iPhone4Sのバックアップデータを吹っ飛ばしてしまった… (;´Д`)
"iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)"というエントリを起こしてからiPh
-
-
iPhone4もAppleCare Protectionを買ってみた
“iPhone4が届いた!!"というエントリからもうすぐ1年。あとちょっとで保証が切れそうなので
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
iPhoneユーザになったたったふたつの理由
"【速報】iPoneユーザーになった!!"とゆーエントリで書いたとおり、iPhoneユーザになった
-
-
どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。
噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な
-
-
iOS版Google ChromeはPC版と同期できるのがかなりいい
iOS版Chromeがリリースされてみたので早速iPhoneに入れてみた。 Chrome カ