LIONがダウンロード開始してるが…
Mac OSXの最新バージョンのLIONがAppStoreで公開されている。2600円と非常にリーズナブルなところはかなり嬉しいのだ。
最初は公開日当日に入れようかと思ったけどLIONにするとRosettaを使ってるソフトが動かなくなると聞いてちょっと躊躇してる。 試してみたい機能はあるけど、もうちょっと情報出揃ってからアップデートするかな。
OS X Lion
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥2,600
【参考リンク】
アップル – OS X Lion – 世界で最も先進的なコンピュータのオペレーティングシステム。
特集:builder的Lionのみどころ–64ビット化、マルチタッチ、Apple ID – builder
アップルの「OS X Lion」が発売! 試して分かった新機能の実力 – デジタル – 日経トレンディネット
Togetter – 「OS X Lionで動かないアプリまとめ」
【動画で解説】Mac OS X Lionの「Mission Control」「Launchpad」「デスクトップ表示」のマルチタッチジェスチャーのコツ。 | 和洋風◎

関連記事
-
-
2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。
おいらは2011年モデルの11インチモデルを使ってるんだけど、WWDCで発表のあった新しいMac
-
-
MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的
MacBook Airを手に入れてからほぼ2ヶ月経つ。概ね満足してるんだけど、一点だけちょっと困
-
-
OS Xの辞書アプリって強力だな…
OSXには標準で辞書アプリが入っているのは知ってたんだけど、使ってみると思ったよりも便利。
-
-
ついに出たIntelMacは4倍高速!?
ついに発表されたIntelMac。ノートPCとiMacにデュアルコアCPUの Intel Cor
-
-
MacBook Air 2013midモデルの開封写真いろいろ。
昨日データ移行して時間切れだったんだけど、今日がほとんど初めて新しいMacBook Airをいじ
-
-
iTunesのアートワークにAmazonの画像を利用する割とシンプルなやり方
音楽CDを買ってきたときリッピングしてiTunesに登録するとき一緒にアートワークも設定するんだ
-
-
自作PCでMacが動くかも
何度もウワサになっては消えてきた話題かも。 ペンティアムやAthronなんかでMacOSXが動け
-
-
MacBook Proをさわってきた!!
ITmediaの写真で解説する「MacBook Pro」を見てちょっと気になってたMacBook
-
-
Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた
"Western DigitalのUSB 2.0/FireWire 800接続ポータブルHDドライブ
- PREV
- iPhone4を交換してもらった
- NEXT
- ガンダムUCの4巻が12月に発売!!