メジャーバージョンアップに備えてPixelmatorをAppStoreで購入した
公開日:
:
最終更新日:2012/01/13
Mac Mac, Mac App Store, Pixelmator, ソフト
以前”【今だけ!?】クーポン使ってPixelmatorが $26.99でダウンロード購入できる”というエントリで購入したPixelmatorなんだけど、次のメジャーバージョンになるPixelmator 2からはAppStoreのみの配信になるらしい。 オフィシャルのPixelmator 2 Sneak Previewを見るとこんな表記が…
Pixelmator 2 will be available later this summer via the Mac App Store as a free upgrade for everyone who purchased any version of Pixelmator via the Mac App Store. For now, anyone who doesn’t have the app can purchase the currently available version of Pixelmator on the Mac App Store for $29 and receive a free upgrade of Pixelmator 2.0 once it is released.
AppStoreで購入してるとPixelmator 2へのバージョンアップは無料でできるみたい。今はキャンペーン期間中らしくて3,500円なので、バージョンアップ代と思ってAppStore版を購入した。 かなり使えるレタッチソフトなので、キャンペーン期間中に入れておくのが吉かも。
Pixelmator
カテゴリ: グラフィック&デザイン 価格: ¥3,500
【参考リンク】
Pixelmator
Pixelmator 2.0 Chameleon発表 Mac App Store限定配信へ – コトハノオト

関連記事
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。
Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。
-
-
Amazonで『Apple 60W MagSafe 電源アダプタ MC461J/A』が58%オフになってたのでポチってしまった
MacBook Airをゲトしたのはいいものの、最近ものっそ忙しくてあんまり触れていない日々が
-
-
そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな
後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro
-
-
VMWare Fusion4が7月1日までのサマーキャンペーンで4,500円!!
何度か紹介しているMac環境での定番仮想化ソフトのVMWare Fusionが期間限定でキャンペ
-
-
iMovieでMpeg2動画を編集するには『QuickTime MPEG-2 再生コンポーネント』が必要なのね
昨日、事情があって仕事で撮影した動画をiMovieで編集使用としてイベントライブラリに登録しようとし
-
-
MacBook Proのメモリを8GBにした
VMWareなどの仮想PC環境でWindowsを動かそうとすると、MacBook Pro 標準の
-
-
MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2
"MarsEditで画像のポップアップをする方法"というエントリを書いたけど、MarsEditで
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…
“Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動か