2011年7月のアクセス数
7月はアクセス数がここ数年振りに大幅アップした月だった。 今まではアクセスアップするときは大手ニュースサイトさんに紹介してもらったときがほとんどだったんだけど、今回ははてなブックマークにTwitterと結構分散した感じだった 。
独自ドメイン取得してから5年ちょっと経つけど、”Mac歴約1年のWindows使いなオイラがメインで使ってるソフト15個“のエントリだけで500ブクマ以上あったのはちょっと驚いた。
TopHatenarに登録していたのでブクマ数の推移を追いかけられるんだけど、あのエントリ当日にどーんと増えているのが分かる。 月末は”萌えイラスト満載だけど説明はしっかりしてる『図説自転車少女』 ※追記あり!“というエントリに集中したけど、記事を書いてからしばらくのことだった。これは完全にTwitter経由でアクセスがあったのだ。 7月のアクセスの多かったエントリを並べてみた。
順位 | タイトル | アクセス数 |
1. | Mac歴約1年のWindows使いなオイラがメインで使ってるソフト15個 | 13,460 |
2. | 萌えイラスト満載だけど説明はしっかりしてる『図説自転車少女』 ※追記あり! | 1,795 |
3. | 出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた | 1,358 |
4. | WMPでmp4やmkv形式の動画を再生する方法 | 1,349 |
5. | Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_< | 930 |
6. | トップページ | 921 |
7. | FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ | 856 |
8. | リーズナブルだけどNVIDIA Tegra 2搭載の気になるタブレット『ICONIA TAB A500』 | 718 |
9. | PENTAX Qの体験イベントに行ってきた | 576 |
10. | Firefoxの激重がこれで解消!? なアドオン『SQLite Manager』を入れてみた | 477 |
トップは1エントリで1万PV超えしてるなんて今まで経験なかった。ほとんどLIONやMacBook Airの発表直前にエントリ載せたのは大きかったかも。

関連記事
-
-
最近のTwitterで気になること
最近Twitterで気になることがある。 フォローされたらメールで通知するように設定してるんだ
-
-
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた
"XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!"というエントリでも書
-
-
MovableType 4その1
ちょっと焦ったけど何とかMovableType 4.1をインストールできた。 大体問題はな
-
-
デジタルガジェットはケーブルというくびきから解放されるのか!?
大層なタイトルだけど、前のエントリで投稿した「Wire Free Gadgets Netwo
-
-
livedoor騒動その後
以前のエントリーでも取りあげた外部リンクにページをはさむ仕様は有料ユーザーにはつかないようにする
-
-
TwitterのポストをWordPressで簡単に表示できるプラグイン『Blackbird Pie』
Twitterのつぶやきをブログで表示させるためにBlackbird Pie ? Twitter
-
-
はてブやdel.icio.usへのブックマーク追加ボタンをつけてみた。
Going My Wayさんのエントリーを参考に、はてなブやdel.icio.usへのブックマーク
-
-
『騙り』力が流れを決める!? 人狼バレンタイン会に行ってきた
"「知力と話力を駆使しろ!! キミは生き残ることができるか?」―人狼オフ会に行ってきた。"といゆーエ