VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
公開日:
:
最終更新日:2012/01/22
Mac Mac, VMWare FUSION, アプリ, ソフト
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見ると『サポートレスライセンスキャンペーン』というキャンペーンをやっていたのだ。サポートを省いた分お安くなってお題は5,980円!!
VMWareは1PC1ライセンスっぽいようで、2台のMacで使う場合は新しいライセンスが必要…なんだけどパッケージ版は1万800円とそれなりのお値段。そこを考えると半額近いサポートレス版は魅力。 数量限定なのが気になるところだけど、2台目のMac買ったら入れてみようかな。
![]() |
VMware Fusion 3 ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() |
Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A ? アップル 売り上げランキング : 3091 Amazonで詳しく見る by AZlink |

関連記事
-
-
MacBook Proをさわってきた!!
ITmediaの写真で解説する「MacBook Pro」を見てちょっと気になってたMacBook
-
-
2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。
おいらは2011年モデルの11インチモデルを使ってるんだけど、WWDCで発表のあった新しいMac
-
-
Amazonで『Apple 60W MagSafe 電源アダプタ MC461J/A』が58%オフになってたのでポチってしまった
MacBook Airをゲトしたのはいいものの、最近ものっそ忙しくてあんまり触れていない日々が
-
-
[私撰]Blog更新に必須のアプリMac編
以前" Blog更新に必須のツール"や"Ubunt版Blog更新に必須のソフト"というエントリを書い
-
-
ついに出たIntelMacは4倍高速!?
ついに発表されたIntelMac。ノートPCとiMacにデュアルコアCPUの Intel Cor
-
-
アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利
Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport
-
-
MacBook Airのケースに再び悩む
ちょっと前に"チェコ軍放出ドキュメントショルダーバッグデッドストック"買ってからここしばらく通勤
-
-
Mac版 word 2011を使っててちと困ったこと
Mac使いだったらオフィスアプリはiWorkだろ!? と突っ込まれそうだけどおいらが使ってるのは
-
-
MacBook Proのメモリを8GBにした
VMWareなどの仮想PC環境でWindowsを動かそうとすると、MacBook Pro 標準の
-
-
MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2
"MarsEditで画像のポップアップをする方法"というエントリを書いたけど、MarsEditで