*

動画とGEOの凝縮したイベント『YouTube x GEO Creator Day 2011』で神山監督の講演を聞いてきた

公開日: : 最終更新日:2012/01/18 ネット関連 , , , , , , ,


closeこのエントリは 12 years 7 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
動画とGEOの凝縮したイベント『YouTube x GEO Creator Day 2011』で神山監督の講演を聞いてきた

昨日は『YouTube x GEO Creator Day 2011』に参加してきた。知り合いに教えてもらったイベントなんだけど、YouTubeに動画を公開するときのノウハウが知りたかったのと、ゲスト講演に攻殻機動隊S.A.C.と2nd GIGの監督を務めた神山さんのトークが聞きたかったから申し込んだのだ。

Google マップ、Earth、Panoramio 等、GEO(「地球・土地」の意)関連のサービスや YouTube で作品を公開しているクリエイターの方々にお集まりいただき、それぞれのサービスの活用方法や作品のご紹介、ご講演をいただきます。また、Google からは各サービスの紹介やコンテンツの収益化についてのご案内を実施する予定です。

ということでGoogleマップやYouTubeを絡めたイベントで、基調講演の後にいくつものセッションから自分が気に入ったものを聞けるスタイルなのだ。

で、当日会場に行ってみるとかなり大きなホールでちょっと驚いた。でも一番驚いたのは同時通訳でスピーチしている人の話が聞けたことで、会場入口でワイヤレスのイヤホンを渡されたことだった。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
こんな感じ。

当日のプログラムは”プログラム – YouTube x GEO Creator Day 2011 クリエイターデイ“を見てもらえればいいんだけど、個人的には神山監督の話を聞くことがメインの一つだった。

Googlecreatorday 001

神山監督 話の内容としては、スタッフ達の利用方法を聞いてたんだけど、Googleマップ+ストリートビューでプレプレ取材をして現地に行ってプレ→ロケという流れ。あと取った写真もGPSログで管理してるのでどこで撮ったか? ということも取材に行ってないスタッフにも共有しやすい…というようなことを話していた。

YouTubeはプロの視点とは違った作品を見ることでヒントになってるとのことだった。 こういった話を聞くと現場レベルでは使いこなしてる印象だった。予算も時間も人も限られてる現状だと、少しでもツールを使って効率化した結果なのかな? と思ってみたり。 それから聖地巡礼の話も神山監督から出たのは印象的だったな。アニメに出てきた場所をファンが訪れるということで、場所の描写についても気を使ってるような感じだった。けいおんの豊郷やあの花の秩父、花いろの金沢を意識した発言なのかなぁ…と邪推してしまった。

もう一つ印象に残ったのはYouTubeの出現が映像クリエイターの層を厚くしてるんじゃないか、という発言だった。神山監督は漫画家のエコシステムをブラジルのサッカーシステムに例えて説明していたけど、それと同じようなことが映像の世界でも起こっているんじゃないかと感じている発言だった。今までのプロへの成り方と違った形で『プロ』になる人が増えることを頼もしくもあり警戒しつつもあり…というような印象をもった。

攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY -ANOTHER DIMENSION-  [Blu-ray]

攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY -ANOTHER DIMENSION-  [Blu-ray]?

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Blu-ray Disc BOX 2 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Blu-ray Disc BOX 1 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX 2 攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven [Blu-ray] 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ray Disc BOX 1

by G-Tools

東のエデン 劇場版I The King of Eden+Air Communication Blu-ray プレミアム・エディション【初回限定生産】

東のエデン 劇場版I The King of Eden+Air Communication Blu-ray プレミアム・エディション【初回限定生産】?

東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション【初回限定生産】 東のエデン 第4巻 (初回限定生産版) [Blu-ray] 東のエデン 第3巻 (初回限定生産版) [Blu-ray] Amazon限定 東のエデン 劇場版II Paradise Lost Blu-rayプレミアム・エディション【初回限定生産】(BDTVシリーズ&BD劇場版I・IIコンプリート収納BOX付きアナザージャケット仕様) 東のエデン 第2巻 (初回限定生産版) [Blu-ray]

by G-Tools

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

2006-08.png

8月のアクセス数

行きたかった集まりに仕事の都合でドタキャンしたり、集まりに参加した知り合いから『楽しかったー!!』

記事を読む

marsedittrouble03_01.png

やっとBlogエディタから画像のアップロードができるようになった…

以前"またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…"というエントリを書い

記事を読む

no image

flickrのフリー版も日々拡大してるのか…

"たまってきた画像データの保存先を考える"というエントリでflickrのタグを使おうとおもって入

記事を読む

osiete

インプレスに『教えて! Watch』というQ & Aサイトができてた

何気なくPC Watchを見てたら転職 Watchの横に新しいボタンがある 『教えて!

記事を読む

feed_meter_old_0915.jpg

feed meterその後

"feed meterをBlogに貼り付けてるんだが......"というエントリを書いてから1ヶ月

記事を読む

no image

MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3

"MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2"で書いたとおり更に続き。W

記事を読む

no image

WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入

手動でWordPressをバージョンアップ 今BlogのシステムにWordPressを使ってる

記事を読む

no image

リニューアルされたGoogleマップがスゴイ

muumoo.jpさん経由で知ったんだが、Googleマップが新しくなったそうなのでいろいろな住所

記事を読む

sbml_01_thumb.jpg

『Google+1』にも対応したWordPressのスゴいプラグイン『WP Social Bookmarking Light』を入れてみた

ソーシャルメディアに簡単に登録できるようにできるプラグインとして、以前"MovableTypeか

記事を読む

no image

やっと移行されたみたいだけど……

やっとBlogも新環境に移った。 管理画面を見てるんだけど、設定方法が旧環境とかなり違う。何

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑