MacBook Airのケースに迷う。
MacBook Airはかなり満足して使ってるんだけど、最近はインナーバッグを物色中なのだ。
今はAspire1410の時に使っていたELECOM 低反発発泡ポリウレタンインナーバッグ ZSB-IB017BKを当座しのぎに使ってる。左右の幅は問題ないけど、奥行きがAspire1410よりも短い。薄いこともあって逆に取り出しづらいところがあったので、ここ数実はいろんなショップでインナーバッグを見ていた。 自分で探しててもいい感じのが見つからないのでツイッターで質問したところ、幾つかレスポンスを頂いたのだ。
和洋風のするぷさんからレスポンスいただいていて、エントリで紹介されている『AIRTEGO11 Crocodile Brown for MacBook Air 11″』が気になってきた!! ちょっとおしゃれでさっと取り出せるAIRTEGOはMacBook Airにぴったりのケースなのかも。
非常に質感が良さげなのが気になるところ。オイラは11インチユーザーだけど、13インチのケースもある。
オンラインでしか扱ってないのかなぁって思ったけど、取り扱ってるお店があるらしいい。
中の人からの指摘があったので週末買ってこようかな。
![]() |
AIRTEGO11 Crocodile Brown for MacBook Air 11″![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
【参考リンク】
Zephyr Rhythm Grid
シャキーンと速攻でMacBook Airを取り出せる超Coolケース! 「AIRTEGO (エアテゴ) CrocodileBrown」 | 和洋風◎

関連記事
-
-
同僚がMacbook Air 13インチを買っていた…
Mac好きの同僚をふと見るといつも使ってるMacBook Pro 17インチモデルよりもうっす?
-
-
アップル、IBMを見限る–Macにインテル製プロセッサを採用へ
ちょっと前にも取りあげたMacネタをもう一回。 6月6日に行われる「Worldwide Deve
-
-
MacBook Airの下矢印キーが外れそう… (;´Д`)
持ち歩きようとして絶賛利用中のMacBook Airなんだけど、買った当初から放置していた不具合
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
Pixelmatorでモザイクのかけ方
Mac環境ではないと困ってしまうアプリのひとつにPixelmatorがある。レタッチソフトなんだ
-
-
Mac版iTunesをベンリに使うサポートソフト『Artwork Gofer』と『Lyrics Master』
随分前に"iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ"というエントリでアートワークと歌詞検索ソ
-
-
MacBook AirやMacBook ProのSDカードスロットにはみ出さないでキレイに収まる『The Nifty MiniDrive』が気になる
SDカードスロットを搭載してるMacBook ProやMacBook Airだと、SDカードが中
-
-
天気をFinderに表示してくれる『MenuWeather Lite』を入れてみた
Windows環境ではタスクトレイに天気予報 2というソフトを使っているんだけど、Macでも同じ
-
-
[私撰]Blog更新に必須のアプリMac編
以前" Blog更新に必須のツール"や"Ubunt版Blog更新に必須のソフト"というエントリを書い