MacBook Airにぴったりな『AIRTEGO』のケースをゲットした!!
公開日:
:
最終更新日:2012/01/13
Mac "Macbook AIR", AIRTEGO, Mac, ケース
“MacBook Airのケースに迷う。“というエントリで悩んでたMacBook Air用ケースなんだけど、このエントリで紹介した『AIRTEGO11 Crocodile Brown for MacBook Air 11″』をゲットした。
所要があったので秋葉原に行ったついでにcaseplayというお店でゲットしてきたのだ。
紙製のケースなんだけど、買う前はちょっと不安だった。で、実際に手にとって見るとかなり厚い。これならそんなに不安に思うこともないかと購入に踏み切った。
実際にMacBook Airを入れてみた。遊びもなくぴったり収納できる。逆にぴったりすぎて取り出すのにちと手間取りそうな感じかも。 このAIRTEGOケースはちょっと特徴があったりする。
ケースの片方に切欠きがあるのだ。何であるのかというと…
ケースにいれながら充電できるのだ。これは以外に便利かも。ちなみにケースカラーは3種類あったんだけど、オイラはクロコダイル・ブラウンにしてみた。理由はするぷさんと同じで茶色が一番高級そうに見えたから。 こういうブックカバー風のケースは取り出すのもしまうのもさっと出来る所がいいなぁ。MacBook Airの開けばすぐに使える機動力が活かせるわけで…。オイラとしてはちょっとお高めのケースだったけど満足度は高い逸品なのだ。
![]() |
AIRTEGO11 Crocodile Brown for MacBook Air 11″
|
【参考リンク】
MacBookAir専用ケース「AIRTEGO(エアテゴ)」11インチ、13インチ用 | Zephyr Rhythm Grid

関連記事
-
-
WWDC2011で個人的に気になったLionのこと
AppleのWWDCは毎回気になってたんだけど、今回気になったのはOS Xの次期バージョンのLi
-
-
Mac使いのBlog更新に必須な『AppStoreHelper』は便利すぎる
iPhoneアプリはMacアプリをリンクシェア経由でBlogで紹介するときちょっと面倒なのだが、
-
-
Skitchのドロップシャドウが上手くかからない原因がわからない…
MacでBlogエントリを書くとき画像を加工するのによく使っているのがSkitchというアプリ。
-
-
Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!
以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも
-
-
Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…
“Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動か
-
-
MyPassport Studio Edition IIの最安値が6,000円切ってる…
"Macで使えるFirewire800対応の外付けHDDが気になってきた"というエントリで紹介したW
-
-
アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利
Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport
-
-
AmazonでもAppleCare Protection Planが新価格になってた
以前"AppleCare Protection Planが一部値下げ!!"というエントリで書いてたけ