やっぱりEマウントのマクロレンズ『SEL30M35』が気になる
デジカメWatchの”ソニーE 30mm F3.5 Macro“という記事を読んでからEマウントレンズのSEL30M35がまたまた気になりだしている。
マクロレンズだから接写できるのはもちろん、35mm換算で45mmと標準的な単焦点レンズとして使えそうだし、なんといってもレンズの重さが138gと言う所が激しく惹かれるポイント。
普段のオイラはNEX-5に18-200mmのSEL18200をつけて持ち歩いている。レンズ単体で524gとボディの2倍近い重量なので、組み合わせると800gオーバーと中々重いのだ。丸一日持って歩くとじわじわ重みが来てしまう。そんなことを考えるとSEL30M35の軽さは魅力的なのよ… Amazonでも登録されているので値段を見ると、Blog執筆時点で2万4,300円と割引されてるのでボルテージが上がってくる。 突撃したいところだけど年末〜2012年初めは結構出費が続きそうなので自重したい。
でも迷う… >_<
ソニー デジタル一眼カメラ「NEX-5N」ダブルレンズキット(ブラック)SONY NEX-5N NEX-5ND-B |
|
![]() |
ソニー 売り上げランキング : 40010? Amazonで詳しく見るby G-Tools |
【参考リンク】
SEL30M35 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
マクロレンズ『SEL30M35』の発売日:C-TECバックルーム3:So-netブログ

関連記事
-
-
AmazonでSLIKのミニ三脚が75%オフになってる…
Amazonでカメラ関連を眺めていたら中々安いガジェットを見つけた。SLIKの『SLIK 小型三脚
-
-
NEX-C3がAmazonで予約始まってるみたいだな
もしかしたら登録されてるかな? と思ってAmazonで検索かけたところ、「NEX-C3」ズームレンズ
-
-
シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね
デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!
普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っている
-
-
NEX-5の16mmレンズをもっと使ってみよう…
NEX-5Dを使うとき16mmのレンズはほとんど使っていなかった。”NEX-5DにSEL18
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点
-
-
ニコンのデジカメS8100を買った
先週末、コンデジを買ってしまった。以前”ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段
-
-
『GR 体感&トークライブ』触ったGRはブロガーにうってつけのカメラじゃないかな
普段NEX-6を使っているといろいろなカメラのことが気になってくる。そんなカメラのひとつが今度発
-
-
NEX-6発売楽しみ!!
何度もBlogに取り上げてきたけど、ついにNEX-6がもうすぐ発売になるのだ!! NEX-