夜フクロウの設定情報をMacBook ProからMacBook Airにコピーしてみた。
公開日:
:
Mac "Macbook AIR", "MacBook Pro", Mac, アプリ, 夜フクロウ
先週末に購入したMacBook Airにあらかたソフトを入れたんだけど、Mac環境でメインに使っているTwitterクライアントの夜フクロウの設定を移したかったんだけどやり方が分からなくてちと困っていた。
で、Twitterでやり方を質問したところ、早速レスポンスを頂いた。
Snow Leopardなら問題なかったそうで、Lionだと非表示なのだ。
直接フォルダが見られる方法も教えてもらってたんだけど、うまく表示されない。表示するやり方をググッてみたところ、ネタフルさんの「Mac OS X Lion」ユーザライブラリのフォルダを表示する方法エントリを発見!! ターミナルを起動して以下のコマンドを入力すればいいのだ。
ライブラリを表示する場合は…
chflags nohidden ~/Library/
非表示に戻す場合は…
chflags hidden ~/Library
これでMacBook Airのライブラリも表示できたので、夜フクロウの設定データをコピーできた。コピー後に立ち上げたところ、MacBook Pro側の夜フクロウで行なっていた設定がうまく引き継ぎができたので一安心。
夜フクロウ
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

関連記事
-
-
It’s True!
さらにしつこくMacネタ。 ウワサは事実ってことでこれから2年かけて完全移行するみたい。移行
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
新型MacBook Airが出た!! Core i5/7搭載とスペックアップしている所が気になる
そろそろ出るんじゃないかと何度もウワサになっていたMacBook Airの新型がついに発表になっ
-
-
Mac環境でかなり使える画像編集ソフトのPixelmatorが1,300円と大特化リリース中!!
Mac環境ではないと困る必須アプリの一つPixelmator。iPhoneやデジカメで撮った写真をB
-
-
写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中
今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれ
-
-
そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな
後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro
-
-
MacBook Airを購入してから7ヶ月経ってた…
"MacBook Airでモバイル!"というエントリを書いた前日に買ってたから、MacBoo
-
-
Twitterクライアントの夜フクロウで頻繁にログアウトされるので対処してみた
ここ数日夜フクロウの調子が悪い。頻繁にアカウントとパスワードを聞かれるようになったのだ。 最初は『
-
-
MacBook ProにiTunesを移行してみた
iPhone・iPod touchの母艦にしているノートPCがかなりショボくなってきたので、MacB
-
-
個人利用なら複数台のMacにインストール可能なVMware Fusion 5がAmazonでお得!!
Macを買ってから色々試そうと思って導入してるVMware Fusion。今まではMacbook