夜フクロウの設定情報をMacBook ProからMacBook Airにコピーしてみた。
公開日:
:
Mac "Macbook AIR", "MacBook Pro", Mac, アプリ, 夜フクロウ
先週末に購入したMacBook Airにあらかたソフトを入れたんだけど、Mac環境でメインに使っているTwitterクライアントの夜フクロウの設定を移したかったんだけどやり方が分からなくてちと困っていた。
で、Twitterでやり方を質問したところ、早速レスポンスを頂いた。
Snow Leopardなら問題なかったそうで、Lionだと非表示なのだ。
直接フォルダが見られる方法も教えてもらってたんだけど、うまく表示されない。表示するやり方をググッてみたところ、ネタフルさんの「Mac OS X Lion」ユーザライブラリのフォルダを表示する方法エントリを発見!! ターミナルを起動して以下のコマンドを入力すればいいのだ。
ライブラリを表示する場合は…
chflags nohidden ~/Library/
非表示に戻す場合は…
chflags hidden ~/Library
これでMacBook Airのライブラリも表示できたので、夜フクロウの設定データをコピーできた。コピー後に立ち上げたところ、MacBook Pro側の夜フクロウで行なっていた設定がうまく引き継ぎができたので一安心。
夜フクロウ
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料

関連記事
-
-
ひじょーに気になる11.6インチMacBook Air
昨日の深夜に発表されたMacBook Airが非常に気になるのだ。 11.6インチモデルと13.3
-
-
MacBook Air 2013midモデルの開封写真いろいろ。
昨日データ移行して時間切れだったんだけど、今日がほとんど初めて新しいMacBook Airをいじ
-
-
MacBook Airでやったこと、入れたソフトや買ったアクセサリのまとめ
MacBook Airを買ってから3ヶ月。年末のまとめってことで、Macbook Airでやったこと
-
-
黒いMacBookはかっこいいぞ
ウワサになってたMacBookがついにデビュー!! 13.3インチ 予想外だったのはMacBo
-
-
Apple以外のハードでも動かせるのね
MacにIntelチップが乗ることになってからいたるところで噂になってた他のPCでMac OSを
-
-
Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!
以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも
-
-
WWDC2011で個人的に気になったLionのこと
AppleのWWDCは毎回気になってたんだけど、今回気になったのはOS Xの次期バージョンのLi
-
-
MarsEditで画像をポップアップさせるやり方その2
"MarsEditで画像のポップアップをする方法"というエントリを書いたけど、MarsEditで
-
-
MacBook ProにiTunesを移行してみた
iPhone・iPod touchの母艦にしているノートPCがかなりショボくなってきたので、MacB
-
-
MacBook Airのケースに再び悩む
ちょっと前に"チェコ軍放出ドキュメントショルダーバッグデッドストック"買ってからここしばらく通勤