「 月別アーカイブ:2011年10月 」 一覧
『チェコ軍放出のドキュメントバック』その後
"ちょっと話題になってたチェコ軍放出のドキュメントバックをポチった!!"というエントリを書いてからしばらく使ってみた。 ドキュメントバックなのでそんなに容量は入らないけど、MacBook A
iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと
2011/10/29 | iPod・iPhone・iPad iPhone, iPhone4S, SOICHA, Tweet ATOK, Tweetlogix, Twitter, アプリ
iPhone4Sで使っているtwitterのクライアントアプリが落ち着きそう。…といっても、iPhone4の時に使っていたSOICHAというアプリに戻ったわけだけど。 iOS5にしてから不具合で
月額300でMacもWindowsもまとめてオッケーな『ATOK Passport』
いままでWindows環境ではオンラインの定額制ATOKを使っていて、Macでも定額制ATOKを導入しようかと思ったこともあったが、別ライセンスになり、Win/Mac両方でATOKを使おうと思った
GM特集に惹かれてモデルグラフィックス12月号を買ってみた
2011/10/27 | 雑誌・書籍 "Model Graphix", プラモデル, 模型, 雑誌
本屋で何気なく模型誌をみたら、モデルグラフィックス(以下MG)はGM特集だったので思わず購入してしまった。 Model Graphix (モデルグラフィックス) 20
HDDが急騰してるのか…
PC Watchの"CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '11/10 第4週)(HDD) HDDが平均10%以上の急騰、8GBメモリ単体品が1万円割れ"という記事を読んで。 ファイルサーバに
iPhone4Sのカメラのこと
iPhone4Sに乗り換えようと思ったのはカメラ機能がさらに良くなってることが分かったから。 実際に撮影してみた。 iPhone4S 上からライトを当てるけどこんな感じになる。 HDRを使