ブログ更新で使ってるカメラのこと。
“よくも悪くもupの方がキモだと思う / 「ブログの相棒」キャンペーン:あなたのデジカメ教えてください – くるえるはてなくしょん“というエントリで紹介されていたキャンペーンにオイラも便乗しようかと思ったけど、よく見るとキャンペーン期間は終了してた。一口乗れなかったのは残念だけど、Blog用カメラのことをまとめるのは悪くないなぁ…とおもいエントリにまとめてみた。
いつも持ち歩いてるカメラは…
実はiPhone4なのだ。 以前”iPhone4のカメラのこと。“というエントリでiPhone4のカメラ機能のことを触れてたんだけど、当時使っていたPowerShot A540と比べて画素数はちょっと落ちるけど、暗いところでもそこそこ写って結構寄れるのでスナップショットを撮るには最適なのだ。スマートフォンだからいつも持ち歩いてるからメモがわりに撮ったり、食事時に美味しかった料理を撮ったりと非常に使えるので一番常用してるかも。
イベントや旅行の時には…
大量に写真を撮りたいときはiPhoneだとちとキツイので、そんな時はNEX-5Dを使ってる。
元々同僚が使ってたのをかなりいい値段で売ってもらったのが使い始めたきっかけ。いつもは購買率なズームレンズのSEL18200をメインに使ってる。ゲームショウの時や旧豊郷小学校に行った時に使ったのだ。あとは自宅でガジェットを撮るときにも使ってる。NEXもかなり明るく取れるのでほとんどフラッシュは使わないかな。
コンデジの使い道に悩む…
NEXを手に入れる直前、じつはNikonのコンデジS8100を手に入れていたが使い所をどうしようかと考え中だったり。 S8100を買った後、すぐにNEXを手に入れたのでほとんど使ってない。NEXを撮ったり、小さなものを撮るときに使ってるくらいかな。
まとめると…
- 普段持ち歩き用はiPhone4
- メインカメラはNEX-5DでレンズはSEL18200が多い
- コンデジのS8100は使いどころが微妙
結局はNEXとiPhone4がオイラの中では主力になってる。今後はiPhone4が4Sに切り替わる感じかな。NEX-5も1年以上前の機種なので、同じシリーズのNEXだったら、今ならNEX-5Nを選んでると思う。 写真があると説得力が増したり、内容に深みが出ることが多いのでできるだけ使っていきたいのぅ
【参考リンク】
「ブログの相棒」キャンペーン:あなたのデジカメ教えてください | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 | Fans:Fans(キャンペーンは終了)

関連記事
-
-
NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい
デジカメinfoさんの”ソニーNEX用の30mm F3.5マクロの写真が掲載”と”ソニーNEX-C3
-
-
NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを
-
-
Amazonで『FX-AX250S FinePix AX250』が大安売りしてる…
hejihoguさんの"デジカメの値下がりっぷりに驚く「FinePix AX250」 - 北の大
-
-
AmazonでもNEX-6が登録されてる
おいらのBlogでも何度も取り上げてるNEX-6がAmazonでも予約が始まってる。
-
-
PowerShot A70を使ってみた
Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
-
デジカメの電池がすぐなくなる……
オイラが使ってるデジカメは単3の電池で動くタイプ。毎回乾電池を買うのももったいないので単3のニッケ
-
Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか
以前何度か紹介したNEX用のEマウントレンズ『SEL30M35』とちょっと迷いがちだったのが12
-
-
ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも
以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE