ちょっと話題になってたチェコ軍放出のドキュメントバックをポチった!!
ちょっとネットで話題になってたチェコ軍放出ドキュメントショルダーバッグをポチった。いま職場に持っていってるカバンがボロボロになってたので買い換えようと考えていたときに、生とろライブで知り合いに見せてもらって気になったのが購入した理由。
大体B4サイズくらいの大きさかな。
実際にものを入れるとこんな感じ。MacBook AirにAC電源、イー・モバイルのPocket WiFiに外部バッテリーを入れたところ。パンパンとまではいかないけど、これ以上詰めるとカバンがかなり膨らんでしまいそう。
今度は裏側から。ついてきたストラップは細くて長いので、小柄な人だともっと短くするために穴を開ける必要があるかも。あと細いから長時間カタにかけてると喰い込んできそう。この辺の対策も考えておかないとな。
![]() |
売り上げランキング : 146
|
【参考リンク】
ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ ? sudo0911′s WordPress.com
刻田門大生存確認ブログ:チェコ軍バックといえば
チェコ軍放出品のドキュメントバッグが今、ガジェットユーザーの間で熱い存在になっている。 | チラシの裏

関連記事
-
-
Blogのお値段さていくら?
「モノ」が好き!さんのところで"ブログの価値?"というエントリーでBlogの価値を計算するサイトを紹
-
-
『NANA MIZUKI LIVE UNION 2012』を見てきた!! #LIVE_UNION
"『NANA MIZUKI LIVE UNION 2012』を見に行きます!"でも書いたとおり、
-
-
しょう油系のこってりスープなラーメン、神座で昼飯る
会社の同僚が勧めてくれた神座というラーメン屋で昼飯を食べてきた。 『かむくら』と読むのはちと
-
-
ほとんどずり落ちてこない袖のまくり方
長袖のシャツをきてる時に袖を捲り上げるシチュエーションはいくつかあるけど、普通に袖をまくるとすぐ
-
-
タカラトミーが低価格の2足歩行ロボットを2007年3月に発売!?
タカラトミー、実売3万円弱の小型二足歩行ロボットを来年3月に発売 (Robot Watch)
-
-
ドコモの携帯料金が統一!?
NTTドコモの携帯料金体系が11月に刷新されるみたい。ムーバ・FOMAとあって、 さらにコースに
-
-
JR新宿駅の東口方面からサクッと京王線、小田急線、京王新線に乗るためのショートカットする方法
新宿で東口方面から、京王線や小田急線に乗ろうと思ったらかなり大回りしないと利用できないと思っていたが
-
-
秋葉原ロイヤルホスト限定の『WORKING!!』特製メニューを食べてきた。
"人気漫画「WORKING!!」×ロイヤルホスト秋葉原店タイアップ企画のお知らせ"で紹介されたW
-
-
渋谷に服を買いに行った。
服にそれほどこだわりがある方でもなかったので割と適当な感じで買ってたんだけど、ちょっと前に脱オタフ