HDDが急騰してるのか…
PC Watchの”CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’11/10 第4週)(HDD) HDDが平均10%以上の急騰、8GBメモリ単体品が1万円割れ“という記事を読んで。 ファイルサーバにしてるPCのHDD空き容量がちょっと心もとないので給料入ったら買おうと思っていたのは先週の話。ところが軒並み値段が上がってるじゃなイカ!! 3TBモデルはうちの環境じゃ使いにくいので値段がこなれてる2TBを狙ってたんだけど迷っている。でもここで買っとかないとますます値段も上がりそうな感じなので購入するかなぁ… 【参考リンク】 タイ洪水でHDD不足、米アップルなど年内にも影響波及か | Reuters

関連記事
-
-
メイン環境をWindowsに戻してみた
今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai
-
-
5,980円の格安NAS自作キット
ちょっと前に"白か黒か悩む......"ってエントリーにも書いたようにNASを導入しようと考え中
-
-
ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも
BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗ってい
-
-
玄箱がネットワーク上で見つからない
購入してからずいぶんと経ってしまった玄箱HG。ちょっとトラブルがあってなかなか先に進まないのだ。
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
-
-
DELLのデスクノートPC 『Studio 1557』再インストール中
以前"間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`
-
-
気になる無線LANのアクセスポイント
"無線LAN対応のアクセスポイントで悩む"というエントリーで気になるアクセスポイントを取りあげて
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
-
-
500GBのHDDが7,000円代に!!
古田雄介のアキバPickUp!:"8000円割れ"の500GバイトHDDに「下げすぎじゃない?」の声
-
-
EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で
"EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た"というエントリを