iPhone4でOTAってiOS5.0.1にバージョンアップしてみた。
“iOS5.0.1がきた!!“というエントリではiTunes経由でiOS5.0.1にアップデートしたけど、iOS5からOTA(Over The Air)に対応してるのでそっちも試してみた。今まではiTunes経由じゃないとアップデート出来なかったのがiPhone本体からできるようになったのはiOS5の目玉機能の一つなわけで。あとは、おいらのブログも『otashimasho.com』というドメインだしやってみたくなったのだ!! ただ、iPhone4Sはすでにアップデート済みなのでSIM抜きで転がしていたiPhone4でやったのだ。
iPhone本体からアップデート!!
手順としては『設定』アプリをクリック
『一般』項目の『ソフトウェア・アップデート』をタップ
『ソフトウェア・アップデート』が表示される。
スクリーンショットでは切れてしまってるけど、画面下にスクロールすると『ダウンロードしてインストール』というボタンがあるのでタップする。『利用条件』のページに移動して『同意する』を押すとこんな大らログが出るのでOKを押すとアップデート開始。
ファイル容量も必要最低限になってるようで以前と比べるとかなり少ない。Wifiでつながないといけないけど、コレならiPhone本体だけでアップデートは楽かも。
【参考リンク】
【iOS 5新機能】PCに繋がずワイヤレスでiPhone・iPod touch・iPadをソフトウェア・アップデートする方法。 | 和洋風◎

関連記事
-
-
iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。
先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ
-
-
iOS版Google ChromeはPC版と同期できるのがかなりいい
iOS版Chromeがリリースされてみたので早速iPhoneに入れてみた。 Chrome カ
-
-
iPod touchリフレッシュ
日曜日、Apple Store銀座にiPod touchのUSBケーブルとイヤフォンを交換してもらっ
-
-
MiniKeePassで最新のkeepassファイルを適用するには…
"iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!"で
-
-
AppStoreの価格改定で全体的に値段下がった!! 最低価格が115円→85円に
@CDiPさんの“突然のAppStore のアプリ価格レート変更。「85円」アプリが大量登場して
-
-
iPhoneアプリの『俺妹iP』追加アドオンを入れてみた
iPhoneアプリの『俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP』なんだけど、追加アドオンを購入してみた
-
-
iPhoneから音楽データをサルベージする方法
iPhoneから音楽データをサルベージするためのメモ。Windows環境ではiFunBoxを使っ
-
-
iPhone使って3ヶ月過ぎた
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。 使ってみて実感したことをつらつらと書
-
-
iPhone4が微妙に不調、その後…デコピンで復活
ひとつ前に”iPhone4が微妙に不調”というエントリを書いてTwitterに更新ポストを流した
-
-
iPhone4のカメラのこと。
iPhone 3GからiPhone4に乗り換えていいなーと思ったのはカメラ機能。 スペックが底上げさ
- PREV
- 小物撮影にピッタリなミニスタジオを頂いた
- NEXT
- お台場でBBQ!!