メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ
公開日:
:
最終更新日:2012/01/13
Mac Mac, MenuMeters, アプリ, ユーティリティ
メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ
Windowsを使ってる時はタスクトレイにタスクマネージャー入れてるんだけど、Macでもメニューバーにモニターできるソフト表示させたいと思って”MenuMeters“というアプリを見つけたのだ。 インストールしてから立ち上げるとメニューバーに表示させることができる。
こんな感じ。 オイラは『CPU』・『ディスク』・『メモリー』・『ネットワーク』のすべてを表示している。
CPU
ディスク
メモリー
ネットワーク
各アイコンのどれかをクリックするとメニューが表示される。 結構簡単に各項目の数値が見られる所が気に入ってる理由の一つ。Mac環境ではあると便利なアプリなんだよねぇ

No related posts.
関連記事
-
-
WWDC2011で個人的に気になったLionのこと
AppleのWWDCは毎回気になってたんだけど、今回気になったのはOS Xの次期バージョンのLi
-
-
MacBook Airにぴったりな『AIRTEGO』のケースをゲットした!!
"MacBook Airのケースに迷う。"というエントリで悩んでたMacBook Air用ケース
-
-
13インチMacBook Proが起動しなくなった…(;´Д`)
初めて買ったMacでもあるMacBook Pro(Mid 2010)が数日前から起動しなくなって
-
-
MarsEditで画像のポップアップをする方法
Mac環境でBlog書くときはほとんどMarsEditで書くことが多いんだけど、このソフトだと画
-
-
MacBook Pro購入してから1週間
"Mac始めました"とゆーエントリから一週間、大体のセットアップは終わったので、外に持ち出して使って
-
-
すべてのMac使いなブロガーはOSXプリインストールアプリの『辞書』を使うべし!!
以前"OS Xの辞書アプリって強力だな…"というエントリでも紹介したけどOSXに標準でインストー
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
知らないうちに『iFunBox』のMac版がリリースされてた…
Windows環境にはいつも入れているiPhoneの中身が見られるアプリ『iFun Box』。最
-
-
Mac App Storeがオープン!!
iPhone/iPadのApp StoreのようにMacでもアプリケーションを一括して入手できる
-
-
KeePassXで自動入力を使う
Windows環境で使ってる”KeePass Password Safeで自動入力を使う”と同じ