するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した
公開日:
:
最終更新日:2012/01/13
iPod・iPhone・iPad iPhone, iPhone4S, するぷろ for iPhone, トラブル
昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初めてするぷろを立ち上げて書こうとしたんだけど、その場で撮った写真をライブラリーから選ぼうとしてトラブル発生。 『ユーザーによるアクセス拒否』と出て、 どうもOSそのものに拒否られてる様子。しょうがないと思って一旦するぷろを終了させて再起動させてみたけどやっぱり同じエラーが出る。『もしかして…!?』とおもってiPhone自体を再起動させてもやっぱりダメ。ちょっと焦ってしまい困ってしまって作者の@isloop するぷさんにメンションを飛ばしたのだ。
で、するぷさんからリプライが来た
なんとiPhoneの仕様でダメだったらしいのだ!! 早速するぷさんのアドバイス通りに設定を変更した。 まず『設定』アイコンをタップ。
『位置情報サービス』をタップ。
『するぷろ』の項目をオンにすれば完了。 コレでするぷろからPhotoライブラリが見えるようになる。トラブルも解消したし、利用頻度をもっと上げていきたいところかな。
【参考リンク】
和洋風◎

関連記事
-
-
『BT63EX DR-BT63EX』はBluetoothレシーバーを使いたい…って思ってるスマフォユーザーにオススメ
ワイヤレスというのは便利な物で、iPhone4を使い始めたときからBluetoothレシーバーを
-
-
iPod nanoの使い心地
買ってから2週間くらいたつiPod nano。実際にiPod nanoを使ってみた感想は、片手で
-
-
iPhone4SのカメラってHDR機能をオンにしてると手ぶれ補正がかかるみたいだな
iPhone4Sで写真を撮ってるときにふと思ったことがある。 HDR機能をオンにして撮影してる
-
-
iPhoneで撮った写真にモザイクをかけられるモザイクタッチはちょうべんり #pbamn
スマフォで写真を撮ってネットに公開することもあったけど、人の顔が映ってるとちょっと躊躇しちゃうモ
-
-
MiniKeePassで最新のkeepassファイルを適用するには…
"iPhoneでもDropbox経由でKeePassファイルを完全同期できるようになった!!"で
-
-
在庫が復活していたのでiPhone/iPad対応な激安TVチューナーをポチってみた。
去年nasneを買ってからはiPad miniで地デジをよく見てる。これはこれで気に入ってるんだ
-
-
iPhoneことはじめ
iPhoneをiTunesに接続してアクティベーション作業をさせようと思ったんだが、バッテリー残量
-
-
iPhone 4S予約した
以前"iPhone4Sはデジカメ機能に思いっきり惹かれるな"というエントリでも書いたように、カメラ機
-
-
iPhone4用にAppleCare Protectionも買おうか迷う…。
"MacBook Pro用にAppleCare Protectionを買ってきた"というエントリ
-
-
iPhoneのTwitterクライアントをレスポンスが軽い『Tweet ATOK』に乗り換えた
iPhone4Sに乗り換えて1つだけ困ったことがあって、SOICHAというTwitterクライア