Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか
以前何度か紹介したNEX用のEマウントレンズ『SEL30M35』とちょっと迷いがちだったのが12月発売予定だった単焦点レンズ『SEL50F18』。小物撮影を良くするんだったらマクロレンズかなーと思っていたけど、オイラの使い方を考えるとSEL50F18も悪くない選択かもと思うようになった。
F値が開放で1.8と明るくて手ブレ補正内蔵なので暗いところでも手ぶれが軽減しそうな所がオイラの気になるポイント。 ところが、デジカメWatchの”ソニー、「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」「DT 16-50mm F2.8 SSM」を12月9日に発売“という記事を読むと『未定』になってしまった。 …まぁ、すぐには購入できないので発売日すぐに買おうとかは考えてなかったんだけど、いつぐらいに発売されるのかは気になるところだなぁ…
【参考リンク】
お知らせ | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント] | ソニー ソニー、「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」「DT 16-50mm F2.8 SSM」を12月9日に発売 – デジカメWatch
ソニー「E 50mm F1.8 OSS」 – デジカメWatch

関連記事
-
便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙
"NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた"というエントリではNEX-6
-
-
ワイヤレスで撮影データをコピーできるEye-Fiは便利すぎる
NEX-5Dを同僚から譲ってもらってからもうすぐ2ヶ月経つ。最初は普通のSDカードを使ってたんだ
-
-
シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値段で売ってたので思わず買ってしまった
最近Blogネタが物欲発散日記とかしてるけど、年末直前にまたまた衝動買いをしてしまった。 今度
-
-
モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい
NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか
-
-
NEXのファームウェア更新がきた
NEXのファームウェア更新がきた!! 今回のファームウェアは「NEX-3」、「NEX-5」、「
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
-
NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの
発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん
-
-
東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと
昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当
-
-
デジカメの電池がすぐなくなる……
オイラが使ってるデジカメは単3の電池で動くタイプ。毎回乾電池を買うのももったいないので単3のニッケ
-
-
PowerShot A540
今までオイラのBlogで使ってる写真は自分が撮影したものが多い。そんなオイラが愛用していたのがキ
- PREV
- プラモオフに行ってきた
- NEXT
- 今更だけどiPad良さげだなぁ…