*

XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた

公開日: : 最終更新日:2012/04/05 ネット関連 , , , ,


closeこのエントリは 11 years 10 months 26 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた

XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!“というエントリでも書いたけど、管理画面が非常に重くなってスタイルシートも反映されなくなってしまった。

XREAの制限としてPHPはセーフモードのため.htaccessでCGIモード制御する必要があるのだ。 前のエントリでwp-adminディレクトリに入れた.htaccessファイルに書き込んだ記述だと全体に反映されるため管理画面が重くなってしまった、で、それを解決するための方法はこちらに載ってたんだけど、以前試したときはうまく行かなかった。 しばらく放置してたんだけど、昨日教えてもらった方法を応用すればいいのかなと思って再チャレンジしてみたのだ。

# 画像・ファイルアップロード
<files async-upload.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </files>
# プラグイン・テーマ 新規インストール/アップグレード
<Files update.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </Files>
# 本体アップグレード
<Files update-core.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </Files>

コレをそのまま貼りつけてもうまくいかなかった。しばらくあれこれやってみたところ上手くいかない原因がわかった。どうもFTP上にアップした.htaccessファイルを直接編集したのがダメだったみたい。 ローカル環境で作業してからFTPでアップロードしてみた。

20111106

今度は管理画面も重くならずにプラグインや本体のアップグレードもうまくいった。 今まではアップデートするのに一旦ローカルにファイルを落として解凍して自分のサーバーにアップロードしてたから、プラグインやWordPress本体を更新させるのが面倒だったからなぁ…。管理画面のトラブルも片付いて何よりだったり。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

MasterCardのクレジットカード情報が流出

今度はMasterCardのクレジットカード情報が流出したみたい。何と4000万枚以上の情報が盗

記事を読む

Google Analyticsの設定

"高機能な解析ツール『Goolge Analytics』 "というエントリで取りあげたGoogl

記事を読む

MovableTypeその2

前のエントリーに続いてソーシャルブックマークのボタンを設置。今までみたいにはてなブックマークのボ

記事を読む

Goole Video Storeがついに開始

2006 International CESで発表されていたGoogle Videoの有料サービ

記事を読む

110828-0005-1-tm.jpg

webサイトのキャプチャーはHeartRails Captureが便利。

Blogのエントリӛ

記事を読む

no image

今日はブログ会談2005だったんだけど……

ホリエモンの都合で急遽中止になったとか。 デジハリの人から連絡があったので知ったんだけど、結

記事を読む

movapic.com

携帯百景利用中

デジカメ機能付きの携帯をずっと使ってるがほとんど活用してなかった。でも携帯百景 というサービスを利

記事を読む

no image

MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1

“サーバの調子がイマイチ…”とゆーエントリでも書いたけどMovableTypeでBlog更新が重

記事を読む

no image

もう少しで移転完了!!

livedoor BlogからちまちまとBlogの移転作業をやってきたが、あとは体裁を整えるだけと

記事を読む

no image

MovableType3.33が出た!!

セキュリティの問題もあるみたいなので、早めのアップデートが必要かも 【参考リンク】 【重要】

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑