*

[私撰]Blog更新に必須のアプリMac編


closeこのエントリは 11 years 3 months 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
[私撰]Blog更新に必須のアプリMac編

以前”[私家版] Blog更新に必須のツール“や”Ubunt版Blog更新に必須のソフト“というエントリを書いたてから随分時間がたってしまった。いまはBlog更新に使ってるソフトもかなり変わってきたので改めてメモ変わりにエントリを起こしてみた。

Blogエディタは必須

メイン環境がWindowsからMacに変わっても更新に使っているのはBlogエディタ。livedoor Blogで始めた最初の頃ははブラウザで管理画面から直接書いていたんだけど、なにかの拍子にBlogエディタを使ってみたらオイラの肌に合ってたので今まで使ってきた。ブラウザが落ちて書きかけの内容が吹っ飛ぶこともないし、手元に内容が残るのが最初は魅力的だった。livedoor Bolg→Movable Type→WordPressと使うサービスは変わっても更新に使ってるBlogエディタが一緒なら戸惑いも少ないというのもあったからなのだ。

Mac環境の今愛用してるのはMarsEdit。

MarsEdit App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450

Mac環境のBlogエディタをMarsEditに変えてみた。“というエントリでも書いたけどMac環境ではまともに使える数少ないBlogエディタの一つ。HTMLタグがわかるなら非常におすすめ。個人的にはタグ補完機能がついてくれると非常にありがたいかな。

画像編集は臨機応変に

Blogで画像載せるときによく使ってるアプリは3つかな。”Ecto+Skitch+SimpleCapでBlog更新を快適に“というエントリで紹介したSimpleCapとSkitchにPixelmator。

SimpleCap

icn_SimpleCap_128.png

非常に使いやすくてお気に入り。他のアプリとも連動しやすいのでリサイズやレタッチソフトで変更が必要ならPixemator、説明を加える必要があるならSkitchで直接開いて編集・修正ができるところがポイントキャプチャして保存→別のソフトで開いて編集・保存→できたデータをBlogエディタに貼り付けという流れがキャプチャ→編集したいソフトに渡して修正・保存→Blogエディタに貼り付けと作業量が減るところが非常に気に入っている。

Skitch

Skitch App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

画像に説明文や矢印・枠を追加するときに非常に重宝するソフト。以前はPixelmatorでやってたけど、Skitchにしてからかなり効率化できたと思う。億劫さが激減したわけで。

Pixelmator

Pixelmator App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥2,600

Photoshopにかなり近い感覚で使えるレタッチソフト。値段の割にかなり使えるソフトじゃないかと思う。

番外

MacやiPhone/iPadアプリを紹介するときに重宝するのがAppStoreHelper。

AppStoreHelper

Icn AppStoreHelper 128

このアプリはアイコンも表示してくれるのが結構気に入ってる。アイコンを用意したり、リンク先確認するのがちょっと面倒だったけど、このアプリだったらソフトの名前で検索できて設置が非常に簡単だしね。

最後に

使ってるアプリをまとめてみたけど、MacでBlog更新に必要なアプリかな。なのでMacBook ProとMacBook Airの両方に入れてる。しばらくはこのチョイスで更新していくつもり。いいアプリがあったら教えてくれると嬉しいかも。

@roppayあてにリプライくれるとありがたいなぁ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

MenuWeatherLite-tm.jpg

天気をFinderに表示してくれる『MenuWeather Lite』を入れてみた

Windows環境ではタスクトレイに天気予報 2というソフトを使っているんだけど、Macでも同じ

記事を読む

icn_Microsoft_Word_128.png

Mac版 word 2011を使っててちと困ったこと

Mac使いだったらオフィスアプリはiWorkだろ!? と突っ込まれそうだけどおいらが使ってるのは

記事を読む

no image

It’s True! その2

今朝書いた"It’s True!"というエントリの続きだったり。 CNETのコチラの記事ではTB

記事を読む

macappstore_002-tm.jpg

Mac App Storeがオープン!!

iPhone/iPadのApp StoreのようにMacでもアプリケーションを一括して入手できる

記事を読む

2013mba_1w_01s.png

2013モデルのMacBook Airを使い始めて1週間目で驚いたこと。

MBA届いたで! http://t.co/C3oxbJNacB — ろっぱ (@roppa

記事を読む

Amazonで『Apple 60W MagSafe 電源アダプタ MC461J/A』が58%オフになってたのでポチってしまった

MacBook Airをゲトしたのはいいものの、最近ものっそ忙しくてあんまり触れていない日々が

記事を読む

skitch_memo_01.png

Skitchのドロップシャドウが上手くかからない原因がわからない…

MacでBlogエントリを書くとき画像を加工するのによく使っているのがSkitchというアプリ。

記事を読む

mba_review_01.jpg

MacBook Airでやったこと、入れたソフトや買ったアクセサリのまとめ

MacBook Airを買ってから3ヶ月。年末のまとめってことで、Macbook Airでやったこと

記事を読む

thunderbolt_mba_01s.png

ThunderboltケーブルでのMacのデータ移行はホントに簡単で30分かからなかった!! …けど、その後ちょっと設定が必要なのだ

新しいMacBook Airの高性能っぷりに浮かれまくっているのでさらにエントリを書いてみた。

記事を読む

application_etc_01s.png

Apps Store以外のアプリが起動できない…けど何とか起動できた(;´Д`)

MacBook AirのOSをMoutain Lionにアップデートしてからトラブルらしいトラブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑