*

スマフォからでもテーブルタグが簡単に組める『MobTabGen』はMarsEditとの組み合わせが非常に使える


closeこのエントリは 11 years 5 months 12 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
スマフォからでもテーブルタグが簡単に組める『MobTabGen』はMarsEditとの組み合わせが非常に使える

自分のブログではエントリで表組みは殆ど使ってない。というのも理由があって、テーブルタグの記述が苦手だからなのだ。表組みを使ってる場合はWindows環境のWindows Live Writerという強力なBlogエディタで更新してることがほとんどだったり。

MacでBlogを更新する場合、MarsEditを常用してるんだけど、このエディタはHTMLタグをある程度知ってる必要がある。正直テーブルタグを直打ちできるほどでもないからMac環境で表組みが必要なエントリ書くのを避けていたけど、和洋風の@isloopさんが”快適すぎて涙がでるっ!サクッとTableタグの表がつくれる「MobTabGen」が便利すぎる件【使い方メモ付き】“というエントリで紹介していた『MobTabGen』というwebサービスが最適解になりそう。

iPhoneやiPadでブログを書いていると、「使うべき」と思っていても、億劫になってつい使うのを避けてしまうTableタグ。 iPhoneやiPadでも、Tableタグが簡単に作れるツールがあるといいのになぁと思っていました。 jQuery Mobileの1.0がリリースされたので、その試用を兼ねて作ってみました。Mobile Table Generator、略してMobTabGenです。

元々はiPhoneのようなスマートフォン環境でも簡単にテーブルタグを使えることがポイントなんだけど、普通にPCからも利用できるのだ。

http://hitoriblog.com/mobtabgen/

使い方は非常にシンプルで|(パイプ)という記号で区切るだけ。詳しくは作者のひとりぶろぐさんの”モバイルブロガーのための超速Tableタグ生成ツールMobTabGenを作ってみた “や上記の和洋風さんのというエントリも参考になる。

実際にMobtabGenを使って書いたのが”オーディオテクニカのBluetoothレシーバ『AT-PHA05BT』がちょっと気になる“というエントリ。このエントリの表組みがこのwebサービスで作ったもの。リアルタイムで表組みが変化するので非常に使いやすかった。

ちなみに本来のスマートフォンではiPhoneアプリのするぷろに表組みデータを送れるところも非常に気になるところ。iPhone環境でも使ってみよう。

するぷろ for iPhone App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥350

【参考リンク】
MobTabGen
モバイルブロガーのための超速Tableタグ生成ツールMobTabGenを作ってみた | ひとりぶろぐ
快適すぎて涙がでるっ!サクッとTableタグの表がつくれる「MobTabGen」が便利すぎる件【使い方メモ付き】 | 和洋風◎
iPhoneからもゴリゴリTableタグ付きのブログが書けるぞ!「MobTabGen」の本気の出し方教えます! | 和洋風◎

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

同僚がMacbook Air 13インチを買っていた…

Mac好きの同僚をふと見るといつも使ってるMacBook Pro 17インチモデルよりもうっす?

記事を読む

iphoto.png

写真管理ソフトをPicasaからiPhotoに乗り換え中

今までずっと写真管理はGoogle Picasaを使ってしてたんだけど、Macを使い出してもそれ

記事を読む

icn_AppStoreHelper.png

Mac使いのBlog更新に必須な『AppStoreHelper』は便利すぎる

iPhoneアプリはMacアプリをリンクシェア経由でBlogで紹介するときちょっと面倒なのだが、

記事を読む

skitch_memo_01.png

Skitchのドロップシャドウが上手くかからない原因がわからない…

MacでBlogエントリを書くとき画像を加工するのによく使っているのがSkitchというアプリ。

記事を読む

no image

そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな

後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro

記事を読む

lion_thumb.jpg

WWDC2011で個人的に気になったLionのこと

AppleのWWDCは毎回気になってたんだけど、今回気になったのはOS Xの次期バージョンのLi

記事を読む

Macbook Air使いには心強いモバイルバッテリーの『Hyperjuice』がAmazonで24%オフになってる!!

以前"MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的"というエントリでも

記事を読む

macbookair11_01.jpg

11インチMacBook Airを購入した!!

幾つかエントリを上げてるけど、土曜日に池袋のヤマダ電機でMacBook Airを購入してきたのだ

記事を読む

macbookair_cursor_001.png

MacBook Airの下矢印キーが外れそう… (;´Д`)

持ち歩きようとして絶賛利用中のMacBook Airなんだけど、買った当初から放置していた不具合

記事を読む

icn_IconExporter_128.png

アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利

Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑