PS3のHDD空き容量がホントにヤバい…(*´Д`)
“やっと地デジ環境が使えるようになった“というエントリでtorneをフルに使い始めたことを書いてからガンガン地デジの番組録画してたらすご勢いでHDDの空き容量が減っていき、今は10%切るのが当たり前状態。
今は空き容量が6%ととかなり危険。『そろそろ外付けHDDでも買うか…』と思ったタイミングでHDDが値上がりしてしまったので買いそこねたのが今の状態。 今見ると1TBの外付けは1万円ちょっと。
大半は見たと番組をちゃっちゃと消しまくってるけど、残したい番組もあるからなぁ…。もうちょっとで発売されるPSVitaにいれて見たいというのもあるから残してる番組も結構あるわけで。 余ってる内蔵用のHDDがあるからケース買ってきて使おうかな。

関連記事
-
-
nasneのライブチューナーが利用できるPSVita版torneをインストールした!!
以前"PSVitaでnasneが見られる!? 『torne(トルネ)™ PlayStation®
-
-
ガンダムSEEDがUMDディスクで発売
ガンダムSEEDスペシャルエディション3部作がPSP(プレイステーションポータブル)用のUMDビデオ
-
-
Skypeも使えるマルチメディア端末mylo
スライド式キーボードがついたモバイルマルチメディア端末のmyloが、9月に売られるとか。ただし、日
-
-
ソニーの新しいイヤホン『MDR-XB90EX』がちょっと気になる。
ここ1年ちょっとは激安イヤホンを使っていたんだけど、新しいイヤホン選びに迷ってる。1年くらい前ま
-
-
I’veのREMIXアルバム『The Front Line Covers』が3月末に発売!!
冬コミで限定販売されてた『The Front Line Covers』がAmazonで予約受け付け
-
-
Zuneではmp4形式の動画をネイティブサポートしないとは……
Zune、再生ビデオコーデックはWMVのみ (ITmedia) とユーニュースを読んで。 やっ
-
-
nasneをセットアップした
"nasneが届いた!! (ただし二度目)"とゆーエントリを書いてから放置していたnasneをセ
-
-
Amazonでnasneの在庫が復活していたので予約した!!
torneを起動したしたらアップデート通知がきたので最新バージョンにしたところ7月に発売されるn
-
-
Microsoft Zune
いろいろとウワサになっていたMicrosoft製メディアプレイヤーZuneが正式発表された。