NEX用Eマウントマクロレンズ『SEL30M35』が2万円切ってるのか
前々から気になっていたNEX用Eマウントレンズの『SEL30M35』がイイ値段になってきてる。 調べてみると2万円切る値段で売っているところがあるのだ。
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》SONY(ソニー) E 30mm F3.5 Macro SEL30M35 価格:19,800円(税込、送料込) |
楽天だとマップカメラがかな。2万円切る値段で買えるのはちょっと魅力的。 ちなみにさくらや.comも同じく2万円切ってる。
オイラがよく利用しているAmazonは2万4,000円ちょっと。
今年は無理だけど来年は早めに買いたいな。

関連記事
-
-
NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
-
-
NEX-6がついに国内正式発表!! 気になる発売日は11月16日!!
"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリでがっつり
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
-
マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?
NEX-5Dを同僚から譲り受けたとき一緒にアクセサリ類も貰っており、その中にはNEX用Aマウントアダ
-
-
NEX用液晶シェードが届いた
“強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。”というエントリを書いたあと
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
ワンフェス2013[冬]でNEX-6を使っていて思ったこと。
"ワンフェスで目当ての物販は買えなかったけどガッツリ写真を撮ってきた"というエントリでもちょっと
-
-
ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!
普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っている
-
-
SEL35F18のフードを純正からインナーメタルフードに交換した
NEX-6を持ち歩くときの定番レンズになってきたSEL35F18。コイツには純正フードがついてき
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
- PREV
- [私撰]Blog更新に必須のアプリMac編
- NEXT
- torneが100万台突破!!