*

タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!

公開日: : 最終更新日:2012/01/13 デジカメ , , , , ,


closeこのエントリは 11 years 5 months 25 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!

デジカメ Watchの”タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di III VC」を発売“という記事を読んで。 http://www.tamron.co.jp/lineup/b011/index.html

12月15日にタムロンからズームレンズのB011が発売される。お値段は税込で8万4,000円と中々いい値段。ちなみにサードパーティからEマウントのレンズは出てるから、タムロンのはAFできるレンズでは初めてなのかも。 AFだけじゃなくて手ぶれ補正機能がしっかりついてくることと、動画撮影にも使えるところとかでSEL18200に引けを取らないじゃないかな。 で、きになるところは18-200mmのズームレンズってとこで、ソニーが出してるSEL18200とよく似たスペックなのだ。 ソニー 高倍率ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200

↑これ。手持ちのレンズの中でこいつは何でも使えるのでNEXを持ち歩くときにつけている。このレンズとかなりスペックが似通ってるのだ。 気になったのでスペックを抜粋して比べてみた。

SEL18200 B011
焦点距離 18-200mm 18-200mm
明るさ 3.5-6.3 3.5-6.3
レンズ構成 12群17枚 13群17枚
最小絞り(F値) 22-40 22-40
全長 99mm 102.0mm
最短撮影距離 0.5m 0.5m
フィルター径 67mm 62mm
絞り羽根 7枚 7枚
重量 524g 460g

比べてみて明確な違いがあるのは重さとサイズかな。B011のほうが若干コンパクトにみえる。あと、シルバーとブラックの色が選べるところが一つのポイントかも。値段はちょっとB011のほうが高いがコンパクトさが魅力ならタムロンのB011も有りじゃないかな。はやく実機レビューが見たい。

【参考リンク】
TAMRON|ニュース|『18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC(Model B011)』を新発売
TAMRON|18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC Model B011
SEL18200 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

nex-6_01s.png

ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で

かなり前からウワサになっていたNEX-6がついに正式発表されたのだ!! 発表されたのは海外なん

記事を読む

シグマが発表したEマウント/マイクロフォーサーズ用レンズ「Art」ラインのデザインがかなりよさげ

今までの19mm/30mmミラーレス用レンズが年末・年始にバーゲンセールになっていて、『コレは新

記事を読む

adobe_lr15of_01

SonyのRAWデータ現像ソフトのImage Data Converterと汎用現像ソフトのAdobe Lightroomの色味の違いを比べてみた

RAWデータで撮った写真を現像するときは"15%オフでAdobeのLightroomが買えるのは

記事を読む

movapic.com

NEX-5DにSEL18200を付けてみた

先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。

記事を読む

NEX対応のメタルインナーフードがAmazonでお安くなってる!!

Amazonを眺めていたらちょっといいなぁと思っていた『エツミ レンズフード メタルインナーフー

記事を読む

ceatec_selp1650_01s.png

電動ズームの『SELP1650』もNEX-6とあわせて触ってきた!!

"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリの続き。N

記事を読む

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな

タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点

記事を読む

pentaxq_001-tm.jpg

PENTAX Qの体験イベントに行ってきた

7月9日、10日に新宿で開催していたPENTAX Qの体験イベントに行ってきた。 デジカメ Wa

記事を読む

デジカメの電池がすぐなくなる……

オイラが使ってるデジカメは単3の電池で動くタイプ。毎回乾電池を買うのももったいないので単3のニッケ

記事を読む

Eマウントの新しいパンケーキレンズ『SEL20F28』は思ったよりもいい値段するなぁ…

以前"Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!"というエントリでも紹介した20

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑