発売延期になっていたEマウント50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が3月9日に発売!!
以前”Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか“というエントリを書いてたけど、ついにSEL50F18の発売時期が決定したみたい。
デジカメWatchの”ソニー、「NEX-5Nダブルズームキット」「50mm F1.8 OSS」の発売時期を決定“という記事に掲載されていて3月9日になってる。
個人的にはマクロレンズのSEL30M35もずっと気になっていた。Blog用の小物を撮ったりすることが多いからよって撮れるのがいいなぁ…と思っていたんだけど、明るい単焦点のレンズのほうが使い勝手的にいいのかなぁと近頃は思い始めてきた。
Amazon価格だと3万ちょっと切るくらいのお値段だけど、探せばもうちょっと安く買えるんじゃないかな。懐具合も3月すぎれば落ち着くことだし、こっちを狙ってもいいなぁ…
【参考リンク】
お知らせ | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ) [Eマウント] | ソニー

関連記事
-
-
Eマウント用新レンズ『SEL30M35』が9月発売!!
以前"NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい"というエントリでも書いていたNEX用
-
-
オリンパスPEN E-PL2 パンケーキレンズセットがAmazonで60%オフになってる!!
いつものごとくAmazonを見ていたらオリンパスのミラーレスデジイチPEN E-PL2 パンケー
-
-
NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた
NEX-5を使っているときはEye-Fiで撮影したデータを転送していたけど、NEX-6はカメラ本
-
-
NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
-
-
NEX-6 開封してみた
"NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの"で書いた小物をゲットできたのでNEX-6を開
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
-
なんと!! Lightroom4ではSEL35F18のレンズプロファイルが登録されてなかった…。
以前"絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした"とゆーエントリで書いたよう
-
-
NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの
発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん
-
-
Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい
今アドビがAdobe Photoshop Lightroom 3.0 の乗り換えキャンペーンをお
-
-
たまってきた画像データの保存先を考える
最近NEX-5Dを持ち出して写真撮ることが多いんだけど、そろそろ画像データの保存先をどうするか考えて