NEX-7が気になる
NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。
NEX-5は物理的なボタン類が少ないから設定をいじるにはちょっとやりにくい部分があるところが使ってて不満に感じる部分。
NEX-7では『Tri-Dial Navi』というナビゲーションボタンがあるので設定や調整はものすごくしやすそう。
あとは標準でファインダーがついてることかな。
NEX-5だと背面のモニターを見ながらの撮影になるからシャッタースピードや撮影するときのポジションによってはブレることがあるから、ファインダーがあると三点保持になるからブレにくそうな気がする。
そういった所が気になってるんだけど…。まだ現物は触ってない。時間を見てお店にさわりに行くかな。
![]() |
NEX-7K ソニー デジタル一眼カメラ ズームレンズキット ソニー 売り上げランキング : 14729 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
NEX-7 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
写真で見る、NEX-7 – ITmedia デジカメプラス
NEX-7 購入と高感度時ノイズテスト デジタル一眼を比較してみるブログ/ウェブリブログ

関連記事
-
-
たまってきた画像データの保存先を考える
最近NEX-5Dを持ち出して写真撮ることが多いんだけど、そろそろ画像データの保存先をどうするか考えて
-
-
モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい
NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか
-
-
ブログ更新で使ってるカメラのこと。
"よくも悪くもupの方がキモだと思う / 「ブログの相棒」キャンペーン:あなたのデジカメ教えてく
-
-
Eマウントな望遠レンズ『SEL18200』をファストハイブリッドAF機能に対応したファームウェアップデートをしてみた
今までのNEXシリーズよりも早くピントが合う『ファストハイブリッドAF』が特徴の一つ。この機能を
-
やっぱりEマウントのマクロレンズ『SEL30M35』が気になる
デジカメWatchの"ソニーE 30mm F3.5 Macro"という記事を読んでからEマウント
-
-
東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと
昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点
-
-
マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?
NEX-5Dを同僚から譲り受けたとき一緒にアクセサリ類も貰っており、その中にはNEX用Aマウントアダ
-
-
Eye-Fi X2 Proが値段下がったのか…。
デジカメWatchの"アイファイジャパン、スマホ転送対応の「Eye-Fi X2」シリーズを値下げ
-
-
AmazonでSLIKのミニ三脚が75%オフになってる…
Amazonでカメラ関連を眺めていたら中々安いガジェットを見つけた。SLIKの『SLIK 小型三脚