PSVita用の32GB、16GBのメモリーカードが手に入りやすくなった?
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、AmazonでPSVita用の32GBメモリーカードが手に入りやすくなってるみたい。
大容量のメモリーカードはPSVita本体以上に入手性が悪くてかなりプレミア価格ついてたから、それがなくなるのはありがたい。
このエントリ執筆時点でのAmazon価格は7,772円と18%お安い。ただ、入荷予定が週末なのですぐポチっても発送までちょっとタイムラグがあるのはちと悲しい。でも、いくつも高画質の動画を見たりゲームを入れたりするには大容量のメモリカードのほうが空き容量をシビアに来にしなくてもいいから精神的によろしいからなぁ。ちょっと割引価格でもあるから、16GB以上のメモリーカードが手に入らなくて困ってたならここでポチるのもアリじゃないかな。

関連記事
-
-
UniversalCentury.net GUNDAM ONLINEがサービス終了に
以前ちょっと気になってたオンラインゲームの『UniversalCentury.net GUNDA
-
-
新型PSPが予約開始してた
液晶がやたらとキレイと噂の『PSP-3000』がAmazonで予約開始してた。10月16日発売予定
-
-
PSPをもう一台買おうかのぅ…
"モンスターハンターポータブル3rd 手に入れた!!"というエントリで書いたとおり、モンスターハンタ
-
-
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』アップデートでGMスナイパーⅡが来た!!
最近一番プレイしているゲームといっても過言じゃない『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』。
-
-
PS3の内蔵HDDを500GBモデルに交換した
torneで録画するようになってからHDDを酷使してるせいか異音が聞こえるようになってきた。ここ
-
-
PSP新パックはおとく!?
11月17日にPSPの新パックが発売されるみたい。 「プレイステーション ポータブル GI
-
-
PSPでも利用可能な8GBのメモリースティックPROデュオ 『MSX-M8GS』
ソニーから8GBのメモリースティックPROデュオの『MSX-M8GS』が3月9日に発売される。
-
-
4GBのメモリースティックPRO Duoはちょっと気になる
最近はあんまり使ってないPSP。 1GBのメモリースティックPRO Duoを入れてポータブルビ
-
-
モンスターハンターポータブル3をUMD Passportに適用させてみた
"MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版もお安くなってる"とい