*

高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ


closeこのエントリは 11 years 8 months 2 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ

スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なんだけど、Win環境でも同じような機能のアプリがないか探してみたところ、『Screenpresso』というアプリが引っかかった。

http://www.screenpresso.com/

有料版とフリー版があって、一番の違いは一度編集した過去の画像を再編集する場合はProfessional版にアップデート必要な点かな。その他に何が違うのかはこちらを見てもらえればいいとして、Blog更新で使うくらいならフリー版でも十分ありかな。

screenpresso_01

インストールするとタスクトレイに常駐する。基本的にPrintscreenキーでキャプチャーが撮れる。タスクトレイに表示されるアイコンをクリックするとScreenpressoの履歴が表示されるのだ。

screenpresso_02

こんな感じ。『メイン』タブで図形や矢印、文字を入力できる。

screenpresso_03
細かい設定を変えたい場合は右上の赤いポイントにマウスカーソルを合わせる。図形や文字によって設定内容が変わるのでそのときにあわせて変更する。

screenpresso_05
枠の設定

screenpresso_06
矢印の設定

screenpresso_07
入力文字の設定

結構詳細に設定できる。ちなみに履歴ウィンドウから直接ドラッグできるのも中々いい。Windows環境ではWindows Live WritterでBlogを更新してるので、編集画面に直接ドラッグできるのは効率アップになるしね。

画像のトリミングやサイズ変更を行いたい場合は『画像』タブをクリック

screenpresso_04

若干もっさり感を感じるが、スクリーンショットのキャプチャ→画像加工までをまとめてできるのはかなり魅力的。Windows環境でBlog更新するときは手放せないアプリになりそう。

【参考リンク】
Screenpresso – Best screen capture solution
画像編集機能が充実した 高機能画面キャプチャーソフト「Screenpresso」 – WEBマーケティング ブログ
図解ソフトの決定版「Screenpresso」

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Visual Studio 2008 setup_01

もう一度メイリオ

サブで使ってる(とゆーか寝床用のネットPC)DELLのノートPCにメイリオを入れてみた。 以前

記事を読む

no image

エクスプローラをちょっと快適に使う

ちょっと忘れないようにメモエントリー ☆ブラウザのお気に入りみたいにフォルダを登録できるToo

記事を読む

Windows Media Player 11 ベータ版を入れてみた

音楽再生はiTunes、動画再生はMedia Player Classicをメインで使ってるのでW

記事を読む

firefox10_001-1.png

Forefoxもバージョンアップして10か…

FirefoxもGoogle Chromeなみにバージョンアップが速くなって最新版は10になった

記事を読む

no image

MozillaがFirefoxのバージョンをスキップ

Firefoxの1.04のぜい弱性を改善した1.05に今度は機能拡張のバグが出たのでスキップする

記事を読む

no image

XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開

XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ

記事を読む

no image

Windows Vista Beta 1が提供開始される

IT系のニュースサイトで紹介されてるんだけど、最初に言っていた8月3日よりは早まったのね。

記事を読む

no image

freedbがサービス停止に!?

freedb楽曲情報提供サービス停止-どうなる?フリーのジュークボックスソフト (MYCOMジャー

記事を読む

ie9rc_001_thumb.jpg

IE9のRC版を入れてみた

Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった

記事を読む

no image

64bit版Windows

4月23日の真夜中にアキバの一部ショップで発売された64bit版Windows。32bitアプリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑