シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!
デジカメWatchの”シグマ、ミラーレスカメラ用交換レンズを発表。「19mm F2.8 EX DN」と「30mm F2.8 EX DN」“という記事を読んで。

タムロンにつづいてシグマもEマウント用レンズを出してきた。19mmと30mmのレンズで、最初オイラが興味を惹かれたのが『SIGMA 30mm F2.8 EX DN』というモデル。マクロレンズと勘違いしてて、SEL30M35よりも明るいしこれは買いかも!? なんて思っていたけどじつは単焦点レンズということがわかってちょっとフクザツな心境。ただ、35mm換算にすると45mm相当となって、いわゆる標準的な画角になるわけで、値段次第では気になるレンズかな。単焦点レンズってことならソニー純正のSEL50F18も気になるわけで。
発表はされたものの、値段も発売日も未定だから続報に期待だね。
![]() | ソニー デジタル一眼カメラ「NEX-5N」ボディSONY NEX-5N NEX-5N-B ソニー 売り上げランキング : 203465 Amazonで詳しく見る by AZlink |
【参考リンク】
SIGMA 30mm F2.8 EX DN発表 株式会社シグマ
SIGMA 19mm F2.8 EX DN発表 株式会社シグマ

関連記事
-
-
NEX-7が気になる
NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。 NE
-
-
NEX-5Dで撮影してみた
NEX-5Dを譲ってもらってから10日ほど経ってるんだけど、自宅でちょっと試し撮りしていたのだ。
-
-
リコーのCX4がお得かなぁ
次のデジカメを何にしようかなぁ…と色々と物色してるんだけど中々ピンとくるものがない。 予算的な問
-
-
Eマウントな望遠レンズ『SEL18200』をファストハイブリッドAF機能に対応したファームウェアップデートをしてみた
今までのNEXシリーズよりも早くピントが合う『ファストハイブリッドAF』が特徴の一つ。この機能を
-
-
CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!
今使ってるミラーレスのデジイチNEX-5。フラッシュ無しでも暗いところでそれなりに撮れるころが気
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
Aマウントレンズが実用的なAFできるアダプター『LA-EA2』が気になってしまう
以前、"マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?"というエントリでLA-EA1を持っ
-
NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!
NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る