WordPressの改行プラグインを『brBrbr』から『PS Disable Auto Formatting』に乗り換えた…が、ちと問題発生
公開日:
:
最終更新日:2012/01/24
ネット関連 Blog, PS Disable Auto Formatting, Wordpress, プラグイン
WordPressでは改行させるために最初は『brBrbr』を使っていた。オイラの場合はBlogエントリを書く場合ほとんどBlogエディタからで、更新した後にWordPressの管理画面で修正すると改行が反映されないところがちょっと困っていた。
調べていくとWordPressのビジュアルエディタの整形機能を無効化してくれる『PS Disable Auto Formatting』がよさげだったのでインストールしてみた。
管理画面で有効化したあと、ページを更新したところ改行がしっかりと反映されている。 『これはいいプラグインだなw』と思って過去エントリもチェックしたところ、ちょっと問題が発生していた。無効化が効きすぎてレイアウトが思いっきり崩れたエントリが結構出てきたのだ。
こんな感じになってしまう。開いた時間を使ってちまちまと直すか…
【参考リンク】
自動整形されるのを防ぎ意図どおりに改行する、プラグイン「PS Disable Auto Formatting」 | WordPressの使い方を覚えたい

関連記事
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
Google風ロゴ、つくれます。
Picasoのぴーさんのところで面白ネタを発見!! Google風ロゴが簡単につくれちゃうサ
-
-
モンスターハンターポータブル3rdがAmazonアフィリエイトで紹介できない…
モンハンネタでBlogエントリ起こそうと思ってAmazonアフィリエイトのリンクをつけようとした
-
-
ライブドアが無線LANサービスを開始
ライブドアが無線LANサービスを開始するようで、サービス名は「D-cubic」 。CNET、デジ
-
-
Google Analyticsの調子がおかしい……
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsの調子がおかしいかも。 今日の昼頃から、
-
-
IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……
CNETでは、IEのぜい弱性を突くコードが出回ってるってことだけど、 結構な頻度でIEの修正パッ
-
-
もう少しで移転完了!!
livedoor BlogからちまちまとBlogの移転作業をやってきたが、あとは体裁を整えるだけと
-
-
Jコミからラブひな全巻DL開始!!
以前"ネギま!? の中の人が『ラブひな』全巻デジタル&無料化で実験開始とな!!"とゆーエントリでも取
-
-
オタク系SNSに新規登録してみた
世界初のオタク系SNSサイトOtaba がオープンしたとやじうまWatch の11/9の記事で知
Comment
もしや、過去記事の一括整形処理をしていない・・・とか?
このプラグインは過去記事にwpautopが入れていた/削除していたタグを削除ってしまう(もともとのない状態にしてしまう)ので、それを補う一括整形処理が必要なはず。
このエントリが分かりやすいかな
ttp://detarame.moo.jp/2010/08/05/p%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84ps-disable-auto-formatting/
どうかな?